海外市場
マーケットの話題
NY市場概況-ダウ715ドル安と3日続落 インフレ懸念が重し
28日のNY株式相場は大幅続落。トランプ関税への警戒感が高まる中、注目された2月個人消費支出(PCE)価格指数が予想を上回る伸びとなったことに加え、ミシガン大が発表した3月の1年先・5年先期待インフレ率確報値も上昇したことでインフレの長期化懸念も強まった。ダウ平均は下落してスタ...
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
NYダウ | 41,583.90 | -715.80 | -1.69% | 42,245.82 | 42,258.15 | 41,530.00 |
S&P500 | 5,580.94 | -112.37 | -1.97% | 5,679.20 | 5,685.89 | 5,572.42 |
ナスダック総合 | 17,322.99 | -481.04 | -2.70% | 17,722.09 | 17,763.28 | 17,283.06 |
CME225先物 | 36,380 | -630 | -1.70% | 37,425 | 37,515 | 36,305 |
FT100(英) | 8,658.85 | -7.27 | -0.08% | 8,658.85 | 8,658.85 | 8,658.85 |
DAX(独) | 22,461.52 | -217.22 | -0.95% | 22,558.84 | 22,614.96 | 22,377.91 |
ドル/円 | 149.84 | -1.19 | -0.78% | 151.03 | 151.20 | 149.68 |
- CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
- CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
3月30日のイベント |
---|
欧州サマータイム開始
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
- 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
- 米国企業の決算に関しては現地時間。
- 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
3月29日
銘柄名 (コード/業種) |
国内引け値 | ADR引け値 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|
富士フイルム (4901/化学) |
2,957 | 2,912.9 | -1.49% | 193,447 |
日 立 (6501/電気機器) |
3,684 | 3,590.2 | -2.55% | 195,206 |
トヨタ (7203/輸送用機器) |
2,700.5 | 2,683.2 | -0.64% | 459,469 |
三井物 (8031/卸売業) |
2,943.5 | 2,936.9 | -0.23% | 8,814 |
三菱UFJ (8306/銀行業) |
2,108.5 | 2,094.8 | -0.65% | 10,899,262 |
野村HD (8604/証券商品先物) |
961.4 | 957.5 | -0.41% | 584,692 |
NTT (9432/情報・通信業) |
146.6 | 144.9 | -1.14% | 94,584 |
債券市場
米国債市場概況・28日 10年物国債利回り、4.25%に低下
28日の米国債券相場で長期ゾーンは3営業日ぶりに大幅反発。表面利率4.625%の10年物国債利回りは前営業日比0.11%低い(価格は高い)4.25%で終えた。米インフレ圧力の根強さや貿易摩擦の悪化への懸念から、米国株相場が大幅に下落。相対的に安全資産とされる米国債に買いが集まっ...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・28日 3日ぶり小反落
28日のニューヨーク原油先物相場は3日ぶりに小幅な反落。ニューヨーク・マーカンタイル取所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)5月限の終値は前日比0.56ドル安の1バレル=69.36ドルとなった。米国への輸入自動車ほかトランプ関税による貿易摩擦が世界...