インフォメーション

2022年03月14日
お知らせ
3月11日分の先物・オプション「手口情報」の更新について
日本取引所グループのデータ公表遅れのため、更新が遅れていた3月11日分の先物とオプションの手口情報を更新しました。更新が遅くなりまして、大変ご迷惑をおかけしました。
2022年03月11日
お知らせ
3月11日の先物・オプション手口の情報未更新について
日本取引所グループよりデータの公表が行われていないことから、以下のコンテンツのデータ更新ができておりません。ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

・先物手口情報
・オプション手口情報
2022年02月22日
コラム
ファンダメンタル系のコラムを多数追加しました!
「益利回りと配当利回りで増配可能性を探る」「PBRから有望銘柄を発掘しよう」など、ファンダメンタルズ分析に役立つコラムを13本追加しました。ぜひご活用ください。

≪新着ラインナップ≫

・自己資本比率で財務健全性をチェック
・業種別平均PER・PBRを活用しよう
・2つの営業利益~日本基準とIFRS~
・もし投資した会社が赤字になったら
・損益分岐点分析をマスターする~基礎編~
・損益分岐点分析をマスターする~実践編~
・ROEで企業の効率性をチェック
・PBRから有望銘柄を発掘しよう
・キャシュフロー計算書でお金の流れをつかむ
・理論株価の基本を知ろう②~配当割引モデル~
・3つの利益で企業を比較しよう
・ROEだけでは危険? ROAとROEの関係性に着目
・益利回りと配当利回りで増配可能性を探る
2022年02月01日
コラム
新コラム「原油と株価」を追加
70年代のオイルショックが当時の世界経済に大きな混乱と影響を及ぼしたように、原油価格は時として株式市場を大きく揺さぶります。そこで今回は原油価格を動かす要因や株式投資にける注意点をまとめてみました。
2022年01月25日
お知らせ
「トレーダーズ・ウェブ」が新しくなりました!
平素よりトレーダーズ・ウェブをご利用いただき誠に有難うございます。

 さて、当該サービスを運営しておりますDZHフィナンシャルリサーチでは、2000年より投資家の皆様に提供してまいりました「トレーダーズ・ウェブ」をよりご活用いただけるサービスにするため、1月25日(火)付けでリニューアル致しました。

 今回のリニューアルによって、「話題の銘柄」や「マーケットの話題」といった人気情報はより見やすく、好評の「IPO情報」はさらに詳しく、より使いやすくなっています。また、これまでのサイトはスマホなどモバイル端末に対応したページが一部のコンテンツに限られていましたが、新サイトでは全てのコンテンツがご使用のデバイスに最適化されたレイアウトでご覧いただけるようになっています。

 なお、一部を除いて従来通りのコンテンツ・ラインナップで提供していますので、お気に入りの情報がこれまで通りにご覧いただけるかと思います。どうぞご安心ください。

これからも、さらに内容を充実させてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
31~ 35 件表示中 / 35件
ページTOPへ