海外市場
マーケットの話題
NY市場概況-ダウ618ドル高 ナスダック総合は4日ぶりに反発
23日のNY株式相場は大幅高。足もとの大幅続落で底打ち期待が強まる中、JPモルガン・チェースが好業績見通しを発表し、金融株が軒並み上昇したほか、バイデン米大統領が中国からの一部の輸入品について関税を引き下げることを検討していると発言したこともセンチメントの改善につながった。前週...
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
NYダウ | 31,880.24 | +618.34 | +1.98% | 31,395.89 | 31,968.42 | 31,395.89 |
S&P500 | 3,973.75 | +72.39 | +1.86% | 3,919.42 | 3,981.88 | 3,909.04 |
ナスダック総合 | 11,535.28 | +180.66 | +1.59% | 11,396.28 | 11,552.07 | 11,304.56 |
CME225先物 | 27,085 | +35 | +0.13% | 26,780 | 27,145 | 26,780 |
FT100(英) | 7,513.44 | +123.46 | +1.67% | 7,513.44 | 7,513.44 | 7,513.44 |
DAX(独) | 14,175.40 | +193.49 | +1.38% | 14,179.84 | 14,217.48 | 14,026.14 |
ドル/円 | 127.89 | +0.01 | ±0.00% | 127.88 | 128.05 | 127.13 |
- CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
- CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
5月25日のイベント |
---|
米4月新築住宅販売(23:00)
米2年国債入札
《米決算発表》
ベスト・バイ
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
- 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
- 米国企業の決算に関しては現地時間。
- 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
5月24日
銘柄名 (コード/業種) |
国内引け値 | ADR引け値 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|
富士フイルム (4901/化学) |
6,983 | 6,984.8 | +0.03% | 44,588 |
日 立 (6501/電気機器) |
6,624 | 6,668.5 | +0.67% | 35,230 |
トヨタ (7203/輸送用機器) |
2,061.5 | 2,062.2 | +0.03% | 250,041 |
三井物 (8031/卸売業) |
3,125 | 3,134.2 | +0.30% | 3,337 |
三菱UFJ (8306/銀行業) |
733.9 | 743.9 | +1.36% | 4,113,327 |
野村HD (8604/証券商品先物) |
490.2 | 492.1 | +0.38% | 1,082,293 |
NTT (9432/情報・通信業) |
3,911 | 3,919.9 | +0.23% | 83,838 |
債券市場
米国債市場概況・23日 10年物国債利回り、2.85%に上昇
23日の米国債券相場で長期ゾーンは4営業日ぶりに反落。表面利率2.875%の10年物国債利回りは前営業日比0.07%高い(価格は安い)2.85%で終えた。米株高を受けて安全資産とされる米国債に売りが出た。また、欧州中央銀行(ECB)の早期利上げ期待が高まり、欧州国債利回りが上昇...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・23日 続伸
23日のニューヨーク原油先物相場は小幅続伸。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で7月限の終値は前営業日比0.01ドル高の1バレル=110.29ドルとなった。
欧州通貨を中心にドル安になったことで、ドルで取引さ...
欧州通貨を中心にドル安になったことで、ドルで取引さ...