海外市場

マーケットの話題
NY市場概況-ダウ70ドル安と小幅に3日続落 朝高後に反落
2023/12/07 08:07
 6日のNY株式相場は下落。米11月ADP民間部門雇用者数や米7-9月期単位労働コスト改定値が予想を下回ったことを好感し上昇してスタートした。しかし、週末金曜日発表の米11月雇用統計を控えた様子見姿勢が強まったほか、11月からの大幅高でハイテク株中心に持ち高調整の動きも見られた。...
2023/12/07 07:35
指標 終値 前日比 騰落率 始値 高値 安値
NYダウ 36,054.43 -70.13 -0.19% 36,183.73 36,292.58 36,024.25
S&P500 4,549.34 -17.84 -0.39% 4,586.23 4,590.74 4,546.50
ナスダック総合 14,146.71 -83.20 -0.58% 14,325.62 14,327.64 14,138.51
CME225先物 33,160 -290 -0.87% 32,950 33,465 32,875
FT100(英) 7,515.38 +25.54 +0.34% 7,515.38 7,515.38 7,515.38
DAX(独) 16,656.44 +123.33 +0.74% 16,565.65 16,727.07 16,536.12
ドル/円 147.34 +0.18 +0.12% 147.13 147.50 146.90
  • CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
  • CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
12月7日のイベント
中国11月貿易収支
米10月消費者信用残高(12/8 5:00)
《米決算発表》
ブロードコム、ダラー・ゼネラル、クーパー
  • イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
  • 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
  • 米国企業の決算に関しては現地時間。
  • 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
12月7日
銘柄名
(コード/業種)
国内引け値 ADR引け値 騰落率 出来高
富士フイルム
(4901/化学)
8,701 8,623.8 -0.89% 6,886
日 立
(6501/電気機器)
10,395 10,307.5 -0.84% 13,632
トヨタ
(7203/輸送用機器)
2,827 2,795.9 -1.10% 326,167
三井物
(8031/卸売業)
5,312 5,257.9 -1.02% 3,003
三菱UFJ
(8306/銀行業)
1,244 1,233.9 -0.81% 2,554,140
野村HD
(8604/証券商品先物)
611.7 609.6 -0.35% 5,478,858
NTT
(9432/情報・通信業)
173.3 172 -0.76% 113,562
債券市場
米国債市場概況・6日 10年物国債利回り、4.10%に低下
2023/12/07 07:10
 6日の米国債券相場で長期ゾーンは続伸。表面利率4.500%の10年物国債利回りは前営業日比0.06%低い(価格は高い)4.10%で終えた。この日発表の米雇用指標が予想を下回る結果となったことを受け、米利上げ局面が終了するとの観測から買いが入った。利回りは約3カ月ぶりの低水準をつ...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・6日 5日続落
2023/12/07 05:36
 6日のニューヨーク原油先物相場は5日続落。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)1月限の終値は前日比2.94ドル安の1バレル=69.38ドルとなった。中国などの景気減速懸念を背景として、需給が緩むとの観測から売りが先...
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
姉妹サイト
外国為替情報サイト
FX投資を勝ちに導く為替ニュースや経済データをスピーディーにお届け!
中国株情報サイト
中国株投資に役立つ株価指標、ニュース、企業の概要や決算・財務情報、チャートなど、他では手に入らない情報掲載。
カジュアルな投資情報メディア
「いまから! これから! いまさら?」投資や資産運用をはじめる人にわかりやすいコンテンツを提供します。お金や暮らしにまつわる幅広い情報もわかりやすくお伝えします。
ページTOPへ