東京きらぼしフィナンシャルグループの株価時系列
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014/10/24 | 3,220 | 3,230 | 3,165 | 3,175 | -45 | -1.4% | 21,600 |
2014/10/23 | 3,190 | 3,285 | 3,070 | 3,220 | -25 | -0.8% | 39,500 |
2014/10/22 | 3,250 | 3,280 | 3,215 | 3,245 | +85 | +2.7% | 69,000 |
2014/10/21 | 3,170 | 3,220 | 3,150 | 3,160 | -80 | -2.5% | 46,700 |
2014/10/20 | 3,125 | 3,295 | 3,120 | 3,240 | +160 | +5.2% | 77,300 |
2014/10/17 | 3,070 | 3,130 | 3,010 | 3,080 | +30 | +1% | 65,500 |
2014/10/16 | 3,125 | 3,190 | 3,040 | 3,050 | -75 | -2.4% | 46,800 |
2014/10/15 | 3,060 | 3,200 | 3,060 | 3,125 | -5 | -0.2% | 32,200 |
2014/10/14 | 3,150 | 3,210 | 3,130 | 3,130 | -140 | -4.3% | 37,100 |
2014/10/10 | 3,270 | 3,290 | 3,190 | 3,270 | -50 | -1.5% | 37,900 |
2014/10/09 | 3,370 | 3,390 | 3,320 | 3,320 | -30 | -0.9% | 40,000 |
2014/10/08 | 3,350 | 3,500 | 3,260 | 3,350 | +140 | +4.4% | 111,300 |
2014/10/07 | 3,260 | 3,370 | 3,210 | 3,210 | -120 | -3.6% | 45,300 |
2014/10/06 | 3,425 | 3,445 | 3,320 | 3,330 | -165 | -4.7% | 31,500 |
2014/10/03 | 3,300 | 3,500 | 3,255 | 3,495 | +195 | +5.9% | 43,300 |
2014/10/02 | 3,525 | 3,525 | 3,190 | 3,300 | -240 | -6.8% | 42,300 |
2014/10/01 | 3,620 | 3,620 | 3,445 | 3,540 | - | - | 28,700 |
2551~
2567
件表示中 / 2567件
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「きらぼし」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きらぼし | 492,000円 | +1.2% | +24.1% | 3.25% | 4.92倍 | 0.41倍 |
|
東京都民銀行と八千代銀行、新銀行東京が18年に合併し誕生。デジタル専業のUI銀行も展開 |
百五銀 | 62,800円 | +0.4% | +20.7% | 2.87% | 8.98倍 | 0.34倍 |
|
地銀上位。三重県で断トツ。三菱UFJ銀、十六銀、名古屋銀と親密。愛知県での出店を加速 |
十六FG | 408,500円 | -6.9% | -1.5% | 3.92% | 7.72倍 | 0.34倍 |
|
岐阜県の十六銀行が中核。資金量は県内首位。県内貸出シェア約3割。21年10月持株会社化 |
紀陽銀行 | 204,900円 | +1.0% | +4.8% | 4.39% | 9.05倍 | 0.55倍 |
|
和歌山県唯一の地銀。県内シェアは断トツ。大阪にも展開。メイン化を軸とした本業支援に力点 |
あいちFG | 247,200円 | -0.8% | -26.9% | 4.45% | 23.79倍 | 0.33倍 |
|
愛知県で貸出残高2位愛知銀行と3位中京銀行が22年経営統合。25年1月合併であいち銀行に |
市場注目の銘柄
チャート関連のコラム