個別株情報
年
月
4月4日(金)
銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
---|---|---|---|
三井不
(8801) |
1,371.5 | +36 | 堅調 追加利上げ観測が後退し不動産株に買い 10年債利回りは急低下。 |
ニトリHD
(9843) |
15,510 | +780 | 大幅高 円高進行を好感 1ドル145円台に。 |
ミツコシイセタン
(3099) |
1,842 | -111.5 | 大幅安 SMBC日興が投資評価引き下げ 為替主因で業績見通しがくもった。 |
INPEX
(1605) |
1,877.5 | -102 | 大幅安 景気懸念で原油価格が下落 OPECプラス増産も嫌気。 |
三菱UFJ
(8306) |
1,668.5 | -154.5 | 大幅安 利上げ期待後退で引き続き売り 金融株全般が安い。 |
フジクラ
(5803) |
4,292 | -600 | 大幅安 相互関税発表を嫌気した売り続く 電線、半導体が軒並み売り。 |
ジーエヌアイ
(2160) |
1,741 | -141 | 大幅安 リスクオフ強まり新興株がきつい下げ グロース250指数が一時7%安。 |
4月3日(木)
銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
---|---|---|---|
神戸物産
(3038) |
3,592 | +170 | 大幅高 円高進行を好感 1ドル147円台に。 |
テラドローン
(278A) |
7,930 | +180 | 堅調 サウジアラビアのドローン市場拡大に向けアラムコと覚書締結。 |
三菱商
(8058) |
2,660 | +45 | 堅調 今期業績見通しを発表 新中計と自社株買いも発表。 |
トヨタ
(7203) |
2,518.5 | -137.5 | 大幅安 トランプ氏の相互関税発表を嫌気 円高も進み自動車株が軒並み安。 |
不二越
(6474) |
3,295 | -115 | 大幅安 1Q営業益82%増 売上高は4%減。 |
三菱UFJ
(8306) |
1,823 | -140.5 | 大幅安 米相互関税で追加利上げは遠のいたとの見方 銀行株に売り。 |
アドバンテ
(6857) |
6,152 | -291 | 大幅安 トランプ氏が相互関税発表 想定より厳しい内容で主力株に売り。 |
4月2日(水)
銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
---|---|---|---|
QPS研究
(5595) |
1,029 | +150 | 大幅高 SMBC日興が新規「1」 小型SAR衛星コンステ需要拡大の恩恵受ける。 |
SHIFT
(3697) |
1,226 | +76.5 | 大幅高 防衛産業特化のコンサル会社設立。 |
任天堂
(7974) |
10,420 | +215 | 堅調 きょう22時より「Nintendo Direct」配信 Switch2新情報への期待高まる。 |
アイル
(3854) |
2,211 | +67 | 大幅高 東海東京が目標株価引き上げ 下期に若干の成長加速を想定 |
ANYCOLOR
(5032) |
3,350 | +120 | 大幅高 MSMUFGが目標株価引き上げ 2ケタ利益成長持続へ。 |
H2Oリテイル
(8242) |
2,078 | -174.5 | 大幅安 3月度の百貨店全店売上高4%減 3年半ぶりマイナス。 |
ミツコシイセタン
(3099) |
1,995 | -116.5 | 大幅安 3月度国内百貨店売上高1.6%減 前年割れを嫌気した売り優勢。 |
4月1日(火)
銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
---|---|---|---|
しまむら
(8227) |
9,270 | +707 | 大幅高 今期営業益2%増見込む 前期は7%増。 |
オープンハウス
(3288) |
6,197 | +626 | 大幅高 通期最終益を上方修正 増配と自社株買いも発表。 |
NRI
(4307) |
5,070 | +234 | 大幅高 NTTデータが同社に触手 水面下で野村HDに打診と伝わる。 |
エイチ・アイエス
(9603) |
1,635 | +207 | 大幅高 1Q営業益61%増 今期営業益は11%増見込む。 |
菱友システム
(4685) |
6,500 | -760 | 大幅安 光通信の保有割合減少 7.15%→6.02%。 |
インテG
(192A) |
2,925 | -700 | 大幅安 3Q累計営業益24%減 成約件数が減少。 |
ペルセウス
(4882) |
586 | -150 | 大幅安 前期最終赤字縮小見込む 現時点でパイプライン導出には至らず。 |