国内の個別経済指標

鉱工業生産指数(前月比)
  • 鉱工業製品の生産量、出荷量、在庫量を基準時点(現在は2000年)を100として指数化したもの。
  • 景気動向を敏感に映す重要な指標の一つ。
  • 好況時にはモノがよく売れ、企業が製品を増産するため生産、出荷とも上昇する。景気が悪化してくるとモノが売れなくなるため出荷の減少、在庫の増加局面を経て生産の減少に至る。
  • 経済のサービス化で鉱工業の比重は次第に低下しているが、今なお景気動向を敏感に示す指標として注目度が高い。
ソース:経済産業省「鉱工業生産・出荷・在庫指数速報」
発表時期:速報は翌月末
単位:%
2025年
01月
-1.1
02月
+2.3
03月
+0.2
04月
-1.1
05月
-0.1
06月
+2.1
07月
-1.2
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
-7.0
02月
+0.3
03月
+3.5
04月
-0.6
05月
+1.1
06月
-1.2
07月
+1.8
08月
-2.0
09月
+0.7
10月
+1.8
11月
-1.7
12月
-0.3
マーケットデータ
日経平均 44,768.12 +395.62
TOPIX 3,160.49 +12.73
グロース250 761.79 -1.69
NYダウ 45,834.22 -273.78
ナスダック総合 22,141.10 +98.03
ドル/円 147.51 -0.16
市場スケジュール
敬老の日
中国8月小売売上高(11:00)
中国8月鉱工業生産(11:00)
中国8月固定資産投資(11:00)
米9月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
プレミアム銘柄の最新情報
大成建 10000→12300円
大林組 2600→2900円
清水建 1550→1800円
ページTOPへ