前場コメント No.7 JESHD、くら寿司、東エレク、伊勢化、メルカリ、不動テトラ

2024/06/18(火) 11:30
★9:34  JESHD-東海東京が「Outperform」でカバレッジを開始 グロース相場に備え高成長が期待できる
 ジャパンエレベーターサービスホールディングス<6544.T>が急反発。東海東京インテリジェンス・ラボでは、グロース相場に備え高成長が期待できると指摘。投資判断は「Outperform」で開始し、目標株価は3400円に設定した。

 東海東京では、25/3期通期業績について、売上高495億円、営業利益88.1億円と会社計画比上振れを予想。保守・保全業務、リニューアル業務ともに好調に推移する見通し。オフィスビルや商業施設などのオーナーは、物価高を背景にコスト削減の動きを強めているという。メンテナンスサービスは、メーカー系に対し安価なことからコストダウンが可能と指摘。会社側は拠点数を増加するとともに人員数を増加し営業力を強化していることから、25/3期は保守契約台数が前年比1万台超増加するとみている。

★9:38  くら寿司-SBIが目標株価引き上げ 売上原価率の大幅改善が業績をけん引
 くら寿司<2695.T>が変わらず挟み続伸。SBI証券では、売上原価率の大幅改善が業績をけん引と判断。投資判断「買い」を継続、目標株価を3850円→5100円と引き上げた。

 2Q累計は、前年の赤字から一転、営業利益、経常利益が過去最高を更新する好調な決算となった。日本でのフレキシブルな商品設計などの取り組みの結果、売上原価率が大幅に低減(前年同期比4.6pt)したことが、大幅増益の要因となった。また、「ちいかわ」など集客力のあるコンテンツとのコラボ企画による「ビッくらポン!プラス」の押し上げ効果も大きかった。
 SBIでは、客数、売り上げを追うのではなく、原価率、利益を強く意識した経営に変化してきていることが窺える決算となったと指摘している。

★9:39  東京エレクトロン-反発 米ハイテク株高を好感 SOX指数1.6%高
 東京エレクトロン<8035.T>が反発。米国のハイテク株高が好感されている。

 前日の米国市場では、6月NY連銀製造業業況指数が前月分の-15.60から-6.00に改善。米国経済の底堅さなどからS&P500とナスダックの最高値更新が続いた。半導体関連ではブロードコムやマイクロン・テクノロジーなどが大きく買われ、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は1.6%高となった。

 この流れを受けて、国内の半導体関連株にも買いが入っている。アドバンテスト<6857.T>、ディスコ<6146.T>なども高い。

★9:44  伊勢化学工業-急落 18日より増し担保金徴収措置を実施 ミガロHDも安い
 伊勢化学工業<4107.T>が急落。日本証券金融(日証金)は17日、同社株について18日より増し担保金徴収措置を実施すると発表した。貸借担保金率が50%(うち現金担保分20%)に引き上げられる。

 同社株価は高く寄り付くも、その後は売りが優勢となり、9時43分時点で前日比13%安となっている。同じく増し担保金徴収措置が実施されたミガロホールディングス<5535.T>も安い。

★9:48  メルカリ-大和が目標株価引き下げ 25.6期大幅増益に対する不透明感は徐々に払拭へ
 メルカリ<4385.T>が大幅続落。大和証券では、25.6期大幅増益に対する不透明感は徐々に払拭へと判断。投資判断「2(Outperform)」を継続、目標株価を4000円→2400円と引き下げた。

 大和では、25.6期売上収益は前期比11.4%増収の2113億円、コア営業利益を同23.0%増益の210億円と大幅増益を見込んでいる。今後の成長と投資のバランス方針に関する同社の開示は少ないが、8月13日予定の24.6期決算発表時に、今後の方針が部分的でも開示されれば、不透明感が現在より低下すると考えている
 今後約1年を投資期間とした目標株価は、25.6期予想EPS84.7円に、比較対象銘柄に準じた来期予想PER水準28倍を適用し丸めた2400円とした。

★9:53  不動テトラ-反発 エフィッシモが同社株買い増し 保有割合23.81%→24.94%
 不動テトラ<1813.T>が反発。同社について、エフィッシモが保有株を買い増した。6月17日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は23.81%→24.94%となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,667.07 +493.92
TOPIX 2,802.95 +15.58
グロース250 655.08 +7.78
NYダウ 39,112.16 -299.05
ナスダック総合 17,717.65 +220.84
ドル/円 159.96 +0.26
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ