〔Market Flash〕インフレとトランプ政策を見極めもFRBの次の一手は利下げ~SMBC日興

2025/01/30(木) 09:58
【9:55】インフレとトランプ政策を見極めもFRBの次の一手は利下げ~SMBC日興

 SMBC日興証券では、1月のFOMCを受けてリポートしている。FRBは金融政策運営を据え置いたが、当然の様子見とSMBC日興では捉えている。今後に関しては金融政策スタンスの調整を急ぐ必要はなく、3月会合で追加利下げに至る可能性は極めて低いとみている。ただし、インフレ率の低下を実績として確認した後にFRBは追加利下げに動くと予想。トランプ政権の経済政策がはらむ不確実性は高いとしながらも、基本シナリオとして4-6月期と7-9月期、10-12月期に25bpが1回ずつ、合計75bpの利下げをFRBが2025年に講じると見込んでいる。


【8:45】寄り前気配はサイバエージ、日産化、ZOZO、キヤノンMJが高い気配値

 主力株の寄り前気配では、サイバエージ<4751>+4.45%、日産化<4021>+2.52%、ZOZO<3092>+2.08%、キヤノンMJ<8060>+1.90%、デクセリアル<4980>+1.89%、日野自<7205>+1.83%、SCSK<9719>+1.74%、四国電<9507>+1.66%、ガンホー<3765>+1.64%などが高い気配値。

 一方、積水ハウス<1928>-5.94%、マキタ<6586>-5.82%、テクノプロH<6028>-4.49%、菱地所<8802>-4.30%、横河電<6841>-3.99%、ミスミG<9962>-3.77%、日光電<6849>-3.65%、三井ハイテ<6966>-3.34%、ブラザー<6448>-2.96%などが安い気配値となっている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,131.83 -138.57
TOPIX 2,764.51 -11.00
グロース250 686.03 -1.01
NYダウ 44,556.34 +10.26
ナスダック総合 20,041.26 +14.49
ドル/円 152.07 ±0.00
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ