JMホールディングスの株価時系列
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016/05/20 | 1,255 | 1,260 | 1,236 | 1,246 | -9 | -0.7% | 77,700 |
2016/05/19 | 1,220 | 1,256 | 1,220 | 1,255 | +42 | +3.5% | 128,300 |
2016/05/18 | 1,220 | 1,258 | 1,201 | 1,213 | -18 | -1.5% | 134,100 |
2016/05/17 | 1,223 | 1,234 | 1,191 | 1,231 | +38 | +3.2% | 99,900 |
2016/05/16 | 1,294 | 1,310 | 1,185 | 1,193 | -31 | -2.5% | 308,400 |
2016/05/13 | 1,181 | 1,248 | 1,169 | 1,224 | +44 | +3.7% | 177,400 |
2016/05/12 | 1,190 | 1,202 | 1,165 | 1,180 | -11 | -0.9% | 115,900 |
2016/05/11 | 1,248 | 1,248 | 1,191 | 1,191 | -45 | -3.6% | 166,000 |
2016/05/10 | 1,242 | 1,248 | 1,203 | 1,236 | -3 | -0.2% | 213,700 |
2016/05/09 | 1,290 | 1,318 | 1,212 | 1,239 | -32 | -2.5% | 402,500 |
2016/05/06 | 1,140 | 1,339 | 1,122 | 1,271 | +164 | +14.8% | 726,200 |
2016/05/02 | 1,090 | 1,115 | 1,062 | 1,107 | ±0 | ±0% | 217,800 |
2016/04/28 | 1,099 | 1,115 | 1,040 | 1,107 | +56 | +5.3% | 285,200 |
2016/04/27 | 1,057 | 1,059 | 1,023 | 1,051 | -6 | -0.6% | 98,500 |
2016/04/26 | 1,090 | 1,095 | 1,041 | 1,057 | -44 | -4% | 224,900 |
2016/04/25 | 1,150 | 1,158 | 1,090 | 1,101 | -17 | -1.5% | 268,700 |
2016/04/22 | 1,130 | 1,210 | 1,070 | 1,118 | +6 | +0.5% | 1,168,700 |
2016/04/21 | 1,040 | 1,118 | 995 | 1,112 | - | - | 3,008,800 |
2201~
2218
件表示中 / 2218件
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「JMHD」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JMHD | 240,600円 | +4.5% | +7.3% | 1.83% | 9.89倍 | 1.46倍 |
|
関東地盤。「肉のハナマサ」「生鮮館」「スーパーみらべる」等のスーパー展開。外食・イベント兼営 |
上新電 | 220,200円 | +0.2% | +14.6% | 4.54% | 20.33倍 | 0.54倍 |
|
関西地盤の家電量販大手。PCや玩具、ソフトの専門店も展開。営業等でも地元色を全面訴求 |
リテールPT | 132,100円 | +3.0% | +5.0% | 3.03% | 10.31倍 | 0.67倍 |
|
地方の食品スーパー連合。15年山口の丸久と大分のマルミヤストア、17年福岡のマルキョウ統合 |
松 屋 | 112,800円 | +3.9% | -10.4% | 1.06% | 26.02倍 | 2.12倍 |
|
呉服店発祥の名門百貨店。銀座本店と浅草店の2店体制。独立路線維持。子会社で飲食店運営も |
キャンドゥ | 355,500円 | +10.1% | +22.0% | 0.48% | 568.80倍 | 5.46倍 |
|
100円ショップ3位級。商業施設への出店大半。若年層の取り込みに注力。イオンの子会社 |
市場注目の銘柄
チャート関連のコラム