海外市場

マーケットの話題
NY市場概況-ダウ260ドル高 FOMCを受けて最高値更新 ナスダックは下落
2025/09/18 07:19
 17日のNY株式相場は高安まちまち。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利が0.25%引き下げられ、年内あと2回の利下げ見通しが示されたことが好感された一方、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が会見で先行きの政策については未定だとしたことや、メンバーの...
2025/09/18 06:35
指標 終値 前日比 騰落率 始値 高値 安値
NYダウ 46,018.32 +260.42 +0.57% 45,778.40 46,261.95 45,687.59
S&P500 6,600.35 -6.41 -0.10% 6,604.87 6,624.39 6,551.15
ナスダック総合 22,261.33 -72.63 -0.33% 22,333.02 22,339.54 22,058.92
CME225先物 44,575 -35 -0.08% 44,540 44,800 44,345
FT100(英) 9,208.37 +12.71 +0.13% 9,208.37 9,208.37 9,208.37
DAX(独) 23,359.18 +29.94 +0.12% 23,407.39 23,476.71 23,284.67
ドル/円 146.94 +0.48 +0.32% 146.46 147.04 145.49
  • CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
  • CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
9月18日のイベント
米9月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
米7月対米証券投資(9/19 5:00)
《米決算発表》
フェデックス、ファクトセット・リサーチ・システムズ、ダーデン・レストランツ
  • イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
  • 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
  • 米国企業の決算に関しては現地時間。
  • 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
9月18日
銘柄名
(コード/業種)
国内引け値 ADR引け値 騰落率 出来高
富士フイルム
(4901/化学)
3,658 3,650.5 -0.21% 77,628
日 立
(6501/電気機器)
3,960 3,967.9 +0.20% 203,707
トヨタ
(7203/輸送用機器)
2,950.5 2,959.5 +0.30% 222,665
三井物
(8031/卸売業)
3,643 3,645.6 +0.07% 7,602
三菱UFJ
(8306/銀行業)
2,279.5 2,292.6 +0.57% 3,638,270
野村HD
(8604/証券商品先物)
1,094.5 1,100.7 +0.57% 478,178
NTT
(9432/情報・通信業)
161 160.9 -0.07% 57,449
債券市場
米国債市場概況・17日 10年物国債利回り、4.09%に上昇
2025/09/18 06:12
 17日の米国債券相場で長期ゾーンは3営業日ぶりに反落。表面利率4.250%の10年物国債利回りは前営業日比0.06%高い(価格は安い)4.09%で終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げ継続見通しが示されると買いが先行し、利回りは一時3.9879%前後と4月7日以来の低...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・17日 4日ぶり反落
2025/09/18 05:35
 17日のニューヨーク原油先物相場は4日ぶりに反落した。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で10月限の終値は前営業日比0.47ドル安の1バレル=64.05ドルとなった。米エネルギー情報局(EIA)が発表した週間石油...
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
姉妹サイト
外国為替情報サイト
FX投資を勝ちに導く為替ニュースや経済データをスピーディーにお届け!
中国株情報サイト
中国株投資に役立つ株価指標、ニュース、企業の概要や決算・財務情報、チャートなど、他では手に入らない情報掲載。
カジュアルな投資情報メディア
「いまから! これから! いまさら?」投資や資産運用をはじめる人にわかりやすいコンテンツを提供します。お金や暮らしにまつわる幅広い情報もわかりやすくお伝えします。
ページTOPへ