前場コメント No.8 スリーエフ、トライアル、セリア、パンパシHD、VEGA、山岡家

2025/04/11(金) 11:31
★10:32  スリーエフ-急落 今期営業益10%増見込むも利益確定の売り
 スリーエフ<7544.T>が急落。同社は10日、26.2期通期の連結営業利益予想を11.0億円(前期比10.2%増)に、年間配当予想を14円(前期は10円)にすると発表した。

 個店最適化、既存店のハード改善、加盟店経営の安定化などにより増収増益を見込む。

 25.2期通期の連結営業損益は10.0億円(前の期比9.7%増)だった。

 なお、株価は、決算発表前に期待買いが入っていたことから、利益確定の売りが優勢となっている。

★10:39  トライアル-大幅に4日続伸 3月度の既存店売上高5.6%増
 トライアルホールディングス<141A.T>が大幅に4日続伸。同社は10日、3月度の既存店売上高は速報値で前年同月比5.6%増だったと発表した。客数は同2.4%増、客単価は同3.2%上昇となった。
 
 月末に6日間開催したポイントアップイベントの「感謝祭」が来店を喚起し、生鮮・グロサリーを中心に支持が集まった。月末にはメーカー価格改定前の駆け込み需要による売上高の急伸があったとしている。

★10:42  セリア-4日続伸 円高進行を好感 リスク回避のドル売りで143円台に
 セリア<2782.T>が大幅に4日続伸。円高進行が好感されている。

 米中貿易戦争の激化懸念や、関税を巡る先行き不透明感からセンチメントが悪化。前日の米国市場はトリプル安(株安・債券安・通貨安)となった。リスク回避のドル売り・円買いが加速し、足元では1ドル143円台半ばまで円高が進行している。

 同社は生活防衛の側面が強い100円ショップを運営しており、円高による輸入コストの低下期待もあって株価は買いが続いている。円高メリットを享受できる神戸物産<3038.T>や小売り大手のイオン<8267.T>などもプラス圏で推移している。

★10:44  パンパシHD-4日ぶり反落 3月度の既存店売上高5.9%増 全店は7.6%増
 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532.T>が4日ぶり反落。同社は10日、3月度の国内リテール事業における既存店売上高は速報値で前年同月比5.9%増だったと発表した。全店は同7.6%増だった。

 なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。

★10:47  ベガコーポ-大幅続伸 3月度 LOWYA事業全体の売上高14%増
 ベガコーポレーション<3542.T>が大幅続伸。同社は10日、3月度の売上高(LOWYA事業全体)は速報値で19.5億円(前年同月比14.2%増)だったと発表した。6カ月連続で前年同月を上回った。継続的に取り組んできた実店舗の拡大や新商品開発が寄与した。

★10:51  丸千代山岡家-4日ぶり反落 3月度の既存店売上高24%増
 丸千代山岡家<3399.T>が4日ぶり反落。同社は10日、3月度の既存店売上高は速報値で前年同月比24.1%増だったと発表した。客数は同20.9%増、客単価は同2.7%上昇となった。

 なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 34,730.28 +352.68
TOPIX 2,559.15 +28.92
グロース250 669.96 +24.10
NYダウ 39,142.23 -527.16
ナスダック総合 16,286.45 -20.71
ドル/円 142.38 -0.06
プレミアム銘柄の最新情報
森永乳 3600→3700円
JINSHD 7400→10000円
DCM 1700→1600円
ページTOPへ