後場コメント No.2 ポーラオルHD、東京精、JR西日本、SCSK、INFORICH、太陽HD

2025/05/28(水) 15:32
★12:46  ポーラオルビス-4日続伸 ポーラが「B.A」ブランドから3品目発売へ
 ポーラ・オルビスホールディングス<4927.T>が4日続伸。同社傘下のポーラは28日、自社最高峰ブランド「B.A」を進化させ、9月1日に3品目を発売すると発表した。

 製品はそれぞれローション、ミルク、クリームとなる。3品共通でオリジナル複合美容成分「BAコアエキス」を配合した。再生するような全域ハリ肌をめざすことが特徴としている。

★12:46  東京精密-岡三が目標株価引き上げ プローバの付加価値向上が進展へ
 東京精密<7729.T>が小幅高。岡三証券では、プローバの付加価値向上の進展を予想。レーティングは「強気」を継続し、目標株価は9500円→9800円に引き上げた。

 岡三では、SiCを含むパワー半導体の需要が一服しつつあるほか、足元好調の中国需要についても不透明感があるとみている。一方で、HBM向けのプローバや、ファウンドリ向けのグラインダなどAI関連の受注の拡大が見込まれ、26/3期以降の業績をけん引するとみている。さらに、中長期的にはNANDのハイブリッドボンディング向けのグラインダや、高性能なロジックチップ向けの温度制御機能を搭載したプローバなどの成長が独自の成長シナリオになるとみている。

★12:53  JR西日本-反発 鉄道初のコード決済 ID経済圏1兆円へ「後発」の野心=日経
 JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021.T>が反発。日本経済新聞電子版は28日12時35分、同社が同日に、鉄道会社で初めてQRコード決済サービス「Wesmo!(ウェスモ)」を始めたと報じた。
 
 記事によれば、交通系ICカードやクレジットカードとともにグループ共通IDにひも付け、決済額を2030年に2.5倍の1兆円に増やすようだ。遅れていたデータの活用を急ぎ、利用者のニーズに合わせたサービスで満足度を高め、鉄道や不動産の収益拡大につなげるとしている。

★12:56  SCSK-3日続伸 健康経営支援サービス「Uwell」提供開始
 SCSK<9719.T>が3日続伸。同社は28日、健康経営支援サービス「Uwell(ユーウェル)」を立ち上げると発表した。
 
 「Uwell」のサービスとして、2014年から同社が社内で活用してきた健康意識調査をベースにした「健康サーベイ」を6月より提供開始するという。同社の豊富な経験を生かした「Uwell」は、健康経営の課題発見、施策の立案・実行、そして成果測定までを支援することで、企業文化の進化を促し、健康で働きやすい職場環境を実現するとしている。

★13:05  INFORICH-後場上げ幅拡大 「ChargeSPOT」搭載自販機設置へ コカ・コーラボトラーズと連携
 INFORICH<9338.T>が後場上げ幅拡大。同社は28日13時に、コカ・コーラ ボトラーズジャパン(東京都港区 以下、コカ・コーラ ボトラーズ)と連携し、2025年5月からコカ・コーラ ボトラーズが提供する自動販売機に「ChargeSPOT」を搭載した自動販売機モデルを順次設置と発表した。

 今後もコカ・コーラ ボトラーズと連携のもと、駅やアミューズメント施設などを中心に設置を拡大していくことで、既存スペースのパフォーマンス向上をめざすとしている。

★13:06  太陽HD-売買停止 非公開化提案の報道にコメント 現時点で決定した事実はない
 太陽ホールディングス<4626.T>が売買停止。同社は28日13時、複数のプライベートエクイティファンドから株式非公開化を目的とする買収提案を受けたとの一部報道についてコメントを発表した。

 同社は資本業務提携や特別目的会社を通じた非公開化などの各種提案を受けているなか、独立社外取締役および社外有識者から構成される特別委員会を設置のうえ、企業価値向上および株主共同の利益の確保の観点からさまざまな選択肢の検討をしていると説明。現時点で何ら決定した事実はないとしている。

 なお、株価は11時23分より売買停止となっているが、同発表を受けて13時16分より売買が再開される予定。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,432.98 +710.58
TOPIX 2,812.02 +42.51
グロース250 740.39 -2.55
NYダウ 42,098.70 -244.95
ナスダック総合 19,100.94 -98.22
ドル/円 145.26 +0.39
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ