後場コメント No.1 タマホーム、能美防、三菱重、ルネサス、高砂香、テクノHR
★12:30 タマホーム-後場上げ幅拡大 前期営業益を上方修正 利益率の想定上振れなど寄与
タマホーム<1419.T>が後場上げ幅拡大。同社は2日11時30分、25.5期通期の連結営業利益予想を従来の40.0億円から41.0億円(前の期比67.4%減)に上方修正すると発表した。
着工準備期間の長期化や確認申請業務に時間を要し、下期における引渡棟数は計画を下回った。一方、利益率が想定を上回ったことや、販管費の縮小により営業利益は従来予想を上回る見通し。決算発表は7月11日の予定。
タマホーム<1419.T>が後場上げ幅拡大。同社は2日11時30分、25.5期通期の連結営業利益予想を従来の40.0億円から41.0億円(前の期比67.4%減)に上方修正すると発表した。
着工準備期間の長期化や確認申請業務に時間を要し、下期における引渡棟数は計画を下回った。一方、利益率が想定を上回ったことや、販管費の縮小により営業利益は従来予想を上回る見通し。決算発表は7月11日の予定。
★12:31 能美防災-9日ぶり反発 函館の電気通信工事会社を子会社化
能美防災<6744.T>が9日ぶり反発。同社は2日、電気通信工事などを手掛ける北興通信(北海道函館市)を子会社化したと発表した。
函館エリアで電気通信・消防施設工事の実績を持つ北興通信をグループに加えることで、同エリアにおける弱電および防災分野での連携と施工体制の充実を図る。北興通信の24.10期売上高は5.5億円だった。
能美防災<6744.T>が9日ぶり反発。同社は2日、電気通信工事などを手掛ける北興通信(北海道函館市)を子会社化したと発表した。
函館エリアで電気通信・消防施設工事の実績を持つ北興通信をグループに加えることで、同エリアにおける弱電および防災分野での連携と施工体制の充実を図る。北興通信の24.10期売上高は5.5億円だった。
★12:32 三菱重工業-反落 中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
三菱重工業<7011.T>が反落。同社は2日11時14分、中国三大重電機器メーカーの東方電気グループの中核企業である東方電機(四川省徳陽市)とともに、中国三門原子力発電所5、6号機向けとして、4基の循環水ポンプ供給工事を受注したと発表した。
今回は、東方電機と同社の協業による初めての受注であり、両社はこれを皮切りに、中国の原子力ポンプ市場におけるシェア拡大をめざしていく考えとしている。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
三菱重工業<7011.T>が反落。同社は2日11時14分、中国三大重電機器メーカーの東方電気グループの中核企業である東方電機(四川省徳陽市)とともに、中国三門原子力発電所5、6号機向けとして、4基の循環水ポンプ供給工事を受注したと発表した。
今回は、東方電機と同社の協業による初めての受注であり、両社はこれを皮切りに、中国の原子力ポンプ市場におけるシェア拡大をめざしていく考えとしている。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
★12:37 ルネサス-大幅反発 窒化ガリウムパワー半導体の新製品を量産開始
ルネサスエレクトロニクス<6723.T>が大幅反発。同社は1日、高耐圧650ボルトの窒化ガリウム(GaN)パワー半導体の新製品について量産を開始したと発表した。
新製品は従来の第4世代と比較してダイサイズ(チップの大きさ)、オン抵抗を低減したことにより電力効率を向上させる。AIサーバ、EV充電システム、UPS(無停電電源)装置、蓄電システム、太陽光発電インバータなどの電源システムに適するとしている。
ルネサスエレクトロニクス<6723.T>が大幅反発。同社は1日、高耐圧650ボルトの窒化ガリウム(GaN)パワー半導体の新製品について量産を開始したと発表した。
新製品は従来の第4世代と比較してダイサイズ(チップの大きさ)、オン抵抗を低減したことにより電力効率を向上させる。AIサーバ、EV充電システム、UPS(無停電電源)装置、蓄電システム、太陽光発電インバータなどの電源システムに適するとしている。
★12:39 高砂香料工業-続伸 新研究所建設のため神奈川県鎌倉市の土地取得
高砂香料工業<4914.T>が続伸。同社は1日、中外製薬<4519.T>との不動産売買契約書に基づき、2025年6月30日付けで神奈川県鎌倉市の土地を取得したと発表した。
中長期を見据えた研究開発体制の充実をめざし、新研究所を建設するため、当該土地を取得したとしている。
高砂香料工業<4914.T>が続伸。同社は1日、中外製薬<4519.T>との不動産売買契約書に基づき、2025年6月30日付けで神奈川県鎌倉市の土地を取得したと発表した。
中長期を見据えた研究開発体制の充実をめざし、新研究所を建設するため、当該土地を取得したとしている。
★12:45 テクノホライゾン-大幅に3日続伸 ユニバースケープの全株式を取得
テクノホライゾン<6629.T>が大幅に3日続伸。同社は1日に、大学経営全般におけるコンサルティング事業などを行うユニバースケープ(東京都千代田区)の全株式を取得すると発表した。
同社はELMOランドで教育現場を中心に書画カメラや電子黒板等のICT機器を展開し、学びの環境づくりを支援してきた。ユニバースケープが同社グループに仲間入りし、日本の魅力あふれる教育マーケットに対して支援およびサービスを提供することにより、教育の質を高める好循環を生み出すことが可能になると期待している。
テクノホライゾン<6629.T>が大幅に3日続伸。同社は1日に、大学経営全般におけるコンサルティング事業などを行うユニバースケープ(東京都千代田区)の全株式を取得すると発表した。
同社はELMOランドで教育現場を中心に書画カメラや電子黒板等のICT機器を展開し、学びの環境づくりを支援してきた。ユニバースケープが同社グループに仲間入りし、日本の魅力あふれる教育マーケットに対して支援およびサービスを提供することにより、教育の質を高める好循環を生み出すことが可能になると期待している。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ