前場コメント No.9 AnyMind、インバウンPF、リネットJPN、ココペリ、TMN、ギフティ
★10:21 AnyMind-ストップ高買い気配 上期営業益23%減もコンセンサス上回る
AnyMind Group<5027.T>がストップ高買い気配。同社は14日、25.12期上期(1-6月)の連結営業利益(IFRS)は7.4億円(前年同期比23.3%減)だったと発表した。増収となったものの、クリエイターグロース事業における事業環境の変化が響いた。市場コンセンサスは4.9億円。
なお、株価はコンセンサス予想を上回る結果となったことで、買いが優勢となっている。
AnyMind Group<5027.T>がストップ高買い気配。同社は14日、25.12期上期(1-6月)の連結営業利益(IFRS)は7.4億円(前年同期比23.3%減)だったと発表した。増収となったものの、クリエイターグロース事業における事業環境の変化が響いた。市場コンセンサスは4.9億円。
なお、株価はコンセンサス予想を上回る結果となったことで、買いが優勢となっている。
★10:25 インバウンドプラットフォーム-急騰 3Q累計営業益2.1倍 通期計画を超過
インバウンドプラットフォーム<5587.T>が急騰。同社は14日、25.9期3Q累計(10-6月)の営業利益は2.6億円(前年同期比2.1倍)だったと発表した。なお、25.9期通期の営業利益予想は2.5億円となっており、3Q累計時点で超過している。
ライフメディアテック事業の持続的な成長や、モバイルネットワーク事業およびキャンピングカー事業の堅調な推移により増収となった。ライフメディアテック事業のオペレーション環境の安定化によりコスト効率化が進んだことも寄与した。
インバウンドプラットフォーム<5587.T>が急騰。同社は14日、25.9期3Q累計(10-6月)の営業利益は2.6億円(前年同期比2.1倍)だったと発表した。なお、25.9期通期の営業利益予想は2.5億円となっており、3Q累計時点で超過している。
ライフメディアテック事業の持続的な成長や、モバイルネットワーク事業およびキャンピングカー事業の堅調な推移により増収となった。ライフメディアテック事業のオペレーション環境の安定化によりコスト効率化が進んだことも寄与した。
★10:49 リネットジャパン-ストップ高買い気配 3Q累計営業黒字転換 記念優待と優待拡充も発表
リネットジャパングループ<3556.T>がストップ高買い気配。同社は14日、25.9期3Q累計(10-6月)の連結営業損益は2.1億円の黒字(前年同期は11.6億円の赤字)だったと発表した。不採算部門の撤退や、リユース・リサイクル事業が好調に推移したことなどが寄与した。
なお、同日発表された記念優待の実施と優待拡充も好感されている。
リネットジャパングループ<3556.T>がストップ高買い気配。同社は14日、25.9期3Q累計(10-6月)の連結営業損益は2.1億円の黒字(前年同期は11.6億円の赤字)だったと発表した。不採算部門の撤退や、リユース・リサイクル事業が好調に推移したことなどが寄与した。
なお、同日発表された記念優待の実施と優待拡充も好感されている。
★10:49 リネットジャパン-ストップ高買い気配 創業25周年記念株主優待を実施 優待拡充も発表
リネットジャパングループ<3556.T>がストップ高買い気配。同社は14日、創業25周年記念株主優待を実施すると発表した。2026年2月末日を基準日とし同社株主名簿に記載又は記録された300株以上の同社株式を保有する株主を対象に、デジタルギフト3万円を贈呈する。
併せて、株主優待制度を拡充すると発表した。保有期間の条件をなくし、2月末日および8月末日に1000株以上保有する株主を対象に、各基準日でデジタルギフト1万5000円を贈呈する。2025年9月末日を基準日とする株主優待制度から変更するとしている。
リネットジャパングループ<3556.T>がストップ高買い気配。同社は14日、創業25周年記念株主優待を実施すると発表した。2026年2月末日を基準日とし同社株主名簿に記載又は記録された300株以上の同社株式を保有する株主を対象に、デジタルギフト3万円を贈呈する。
併せて、株主優待制度を拡充すると発表した。保有期間の条件をなくし、2月末日および8月末日に1000株以上保有する株主を対象に、各基準日でデジタルギフト1万5000円を贈呈する。2025年9月末日を基準日とする株主優待制度から変更するとしている。
★10:53 ココペリ-ストップ安売り気配 1Q営業赤字転落 補助金採択に伴う売り上げがはく落
ココペリ<4167.T>がストップ安売り気配。同社は14日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は4800万円の赤字(前年同期は5100万円の黒字)だったと発表した。
前年同期に計上した大規模な補助金採択に伴う売り上げがはく落したことで大幅減収となった。2025年6月に国内外を越えた多くの金融機関・政府関係機関と連携し、中堅・中小企業向けの販路拡大・取引先の開拓を支援する海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL(ビッグアドバンスグローバル)」をリリースしており、サービス立ち上げに向けた初期投資が発生したことも響いた。
ココペリ<4167.T>がストップ安売り気配。同社は14日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は4800万円の赤字(前年同期は5100万円の黒字)だったと発表した。
前年同期に計上した大規模な補助金採択に伴う売り上げがはく落したことで大幅減収となった。2025年6月に国内外を越えた多くの金融機関・政府関係機関と連携し、中堅・中小企業向けの販路拡大・取引先の開拓を支援する海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL(ビッグアドバンスグローバル)」をリリースしており、サービス立ち上げに向けた初期投資が発生したことも響いた。
★10:58 TMN-急落 1Q営業赤字拡大 増収もデータセンター移設費用が響く
トランザクション・メディア・ネットワークス<5258.T>が急落。同社は14日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は1億9600万円の赤字(前年同期は5700万円の赤字)だったと発表した。
ストック収入の好調により増収となったものの、データセンター移設の延期に伴う移設費用1億4800万円の計上により、赤字幅が拡大したとしている。
トランザクション・メディア・ネットワークス<5258.T>が急落。同社は14日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業損益は1億9600万円の赤字(前年同期は5700万円の赤字)だったと発表した。
ストック収入の好調により増収となったものの、データセンター移設の延期に伴う移設費用1億4800万円の計上により、赤字幅が拡大したとしている。
★11:02 ギフティ-急騰 上期営業益90%増 「giftee for Business」サービスが好調
ギフティ<4449.T>が急騰。同社は8月14日、25.12期上期(1-6月)の連結営業利益は17.6億円(前年同期比89.8%増)だったと発表した。
法人向け「giftee for Business」サービスの売り上げが伸長したことに加え、YouGotaGift.comほか4社の連結子会社化が寄与したことにより、大幅な増収となったことが寄与した。
ギフティ<4449.T>が急騰。同社は8月14日、25.12期上期(1-6月)の連結営業利益は17.6億円(前年同期比89.8%増)だったと発表した。
法人向け「giftee for Business」サービスの売り上げが伸長したことに加え、YouGotaGift.comほか4社の連結子会社化が寄与したことにより、大幅な増収となったことが寄与した。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ