後場コメント No.1 サイフューズ、アステリア、ブライトパス、ニコン、エアトリ、ギフトHD
★12:30 サイフューズ-反発 福証Q-Board市場へ上場申請 東証グロースと重複上場
サイフューズ<4892.T>が反発。同社は6日12時、福岡証券取引所(Q-Board市場)へ上場申請を行うと発表した。
これまでの九州・福岡地域での産学官連携活動の成果および今後の事業展開に鑑み、さらなる地域創生に資する事業活動およびIR活動の拡充などを通じて、よりいっそうの企業価値向上と株式取引活性化を図ることが目的。上場申請が承認された場合には、現在上場している東京証券取引所グロース市場との重複上場になるとしている。
サイフューズ<4892.T>が反発。同社は6日12時、福岡証券取引所(Q-Board市場)へ上場申請を行うと発表した。
これまでの九州・福岡地域での産学官連携活動の成果および今後の事業展開に鑑み、さらなる地域創生に資する事業活動およびIR活動の拡充などを通じて、よりいっそうの企業価値向上と株式取引活性化を図ることが目的。上場申請が承認された場合には、現在上場している東京証券取引所グロース市場との重複上場になるとしている。
★12:34 アステリア-後場プラス転換 TECHFUNDとJPYC監査で業務提携
アステリア<3853.T>が後場プラス転換。同社は6日11時30分、国内最大のWeb3監査実績を誇る「Hi AUDIT」を提供するTECHFUND(東京都渋谷区)と、日本円建ステーブルコイン「JPYC」に関するシステム監査領域において業務提携すると発表した。
今後、両社はJPYC(東京都千代田区)と連携し、企業におけるJPYC入出金管理システム利用に必要な要件、監査に耐えるシステム構築と運用方法を解説するセミナーを実施し、ステーブルコインの普及推進を図る。さらに両社は、JPYCに対して提供される各種連携サービスにおいて、企業に求められる安全かつ監査に耐えるセキュリティ監査を実現し、企業や団体での導入を加速させるほか、大手監査法人との連携を進めることで、国際的にも通用するステーブルコイン監査基盤の構築をめざすとしている。
アステリア<3853.T>が後場プラス転換。同社は6日11時30分、国内最大のWeb3監査実績を誇る「Hi AUDIT」を提供するTECHFUND(東京都渋谷区)と、日本円建ステーブルコイン「JPYC」に関するシステム監査領域において業務提携すると発表した。
今後、両社はJPYC(東京都千代田区)と連携し、企業におけるJPYC入出金管理システム利用に必要な要件、監査に耐えるシステム構築と運用方法を解説するセミナーを実施し、ステーブルコインの普及推進を図る。さらに両社は、JPYCに対して提供される各種連携サービスにおいて、企業に求められる安全かつ監査に耐えるセキュリティ監査を実現し、企業や団体での導入を加速させるほか、大手監査法人との連携を進めることで、国際的にも通用するステーブルコイン監査基盤の構築をめざすとしている。
★12:41 ブライトパス-後場一時プラス転換 BP1200関連の国内特許査定通知を受領
ブライトパス・バイオ<4594.T>が後場一時プラス転換。同社は6日12時30分、開発中のBP1200に関連する特許出願が、日本特許庁から特許査定の通知を受けたと発表した。
この特許は、腫瘍内の免疫抑制物質アデノシンの産生に関わるCD73分子に結合し、CD73のはたらきを抑えることによって抗腫瘍免疫を活性化させる抗CD73抗体BP1200に関する特許となる。BP1200は、各種固形がんにおいて免疫チェックポイント抗体との併用療法による相加・相乗効果を発揮することが期待される抗体医薬品候補としている。
ブライトパス・バイオ<4594.T>が後場一時プラス転換。同社は6日12時30分、開発中のBP1200に関連する特許出願が、日本特許庁から特許査定の通知を受けたと発表した。
この特許は、腫瘍内の免疫抑制物質アデノシンの産生に関わるCD73分子に結合し、CD73のはたらきを抑えることによって抗腫瘍免疫を活性化させる抗CD73抗体BP1200に関する特許となる。BP1200は、各種固形がんにおいて免疫チェックポイント抗体との併用療法による相加・相乗効果を発揮することが期待される抗体医薬品候補としている。
★12:42 ニコン-後場上げ幅拡大 エシロールの保有割合増加 9.47%→10.59%
ニコン<7731.T>が後場上げ幅拡大。同社について、仏眼鏡大手のエシロール・ルックスオティカが保有株を買い増した。10月6日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は9.47%→10.59%となっている。
ニコン<7731.T>が後場上げ幅拡大。同社について、仏眼鏡大手のエシロール・ルックスオティカが保有株を買い増した。10月6日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は9.47%→10.59%となっている。
★12:44 エアトリ-6日ぶり反発 Sushi AIと資本業務提携
エアトリ<6191.T>が6日ぶり反発。同社は3日、AIに特化した次世代型インキュベーション支援を手掛けるSushi AI(東京都港区)に出資したと発表した。
今回の資本参加は、投資事業の一環での取り組みであり、Sushi AIの今後の成長によるリターンを期待しているという。Sushi AIは将来的な上場を視野にいれており、同社の上場経験、ノウハウを最大限生かし、効率的な準備が進むようサポートするとしている。
エアトリ<6191.T>が6日ぶり反発。同社は3日、AIに特化した次世代型インキュベーション支援を手掛けるSushi AI(東京都港区)に出資したと発表した。
今回の資本参加は、投資事業の一環での取り組みであり、Sushi AIの今後の成長によるリターンを期待しているという。Sushi AIは将来的な上場を視野にいれており、同社の上場経験、ノウハウを最大限生かし、効率的な準備が進むようサポートするとしている。
★12:56 ギフトHD-3日ぶり反落 9月度の既存店売上高4.1%増 前月比では伸び鈍化
ギフトホールディングス<9279.T>が3日ぶり反落。同社は3日、9月度の既存店売上高は前年同月比4.1%増だったと発表した。前月比では2.2ポイント低下した。全店は同26.3%増で、前月比では3.3ポイント低下した。
ギフトホールディングス<9279.T>が3日ぶり反落。同社は3日、9月度の既存店売上高は前年同月比4.1%増だったと発表した。前月比では2.2ポイント低下した。全店は同26.3%増で、前月比では3.3ポイント低下した。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ