前場コメント No.5 ストライク、アイネス、住友ファーマ、Zenmu、UNICONHD、東電力HD

2025/11/20(木) 11:31
★9:33  ストライク-東海東京がレーティングを引き下げ 会社計画を下回るとみる要因は成約の遅れ
 ストライク<6196.T>が小幅安。東海東京インテリジェンス・ラボでは、会社計画を下回るとみる要因は成約の遅れと指摘。レーティングは「Outperform」→「Neutral」に引き下げ、目標株価は6100円→4000円に引き下げた。

 東海東京では、26/9期通期の予想は売上高が237億円(前年比16.7%増)、営業利益が78億円(同23.2%増)。会社計画を下回るとみる要因は成約の遅れという。25/9期と同様の要因で成約に遅れが生じるとみている。成約プロセス管理の高度化が求められるとした。 27/9期は、売上高が263億円(前年比11.0%増)、営業利益が85億円(同9.0%増)、営業利益率は32.3%(同0.6ポイント低下)と予想している。27/9期は持株会社運営や本社拡張により利益率が低下するとコメントしている。

★9:34  アイネス-6日ぶり反発 エフィッシモが同社株買い増し 保有割合11.29%→12.35%
 アイネス<9742.T>が6日ぶり反発。同社について、エフィッシモキャピタルマネージメントが保有株を買い増した。11月19日受付分の変更報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は11.29%→12.35%となっている。
   

★9:35  住友ファーマ-SMBC日興が目標株価引き上げ 今期もう一段の上方修正の可能性
 住友ファーマ<4506.T>が急騰。SMBC日興証券では、今期もう一段の上方修正の可能性を想定。投資評価は「2(中立)」を継続し、目標株価を1400円→2600円に引き上げた。

 SMBC日興では、26.3期2Q決算発表とその後の取材を踏まえて業績予想を修正した。同社のオルゴビクスなどの売り上げ計画は保守的と考えられることから、今期中にもう一段の上方修正の可能性があるとみている。一方で、足元の株価はこうした業績予想の上振れについて、ほぼ織り込まれたと想定。残りの株価アップサイドは、enzomenibやnuvisertibなどの血液がん治療薬の提携と考えている。

★9:36  ゼンムテック-3日ぶり大幅反発 次世代データプラットフォーム構築に向け共同検討開始
 ZenmuTech<338A.T>が3日ぶり大幅反発。同社は19日、アジラ(東京都町田市)、ロジック・アンド・デザイン(東京都新宿区)と、AI・画像鮮明化・秘密分散という異なる技術領域を融合し、社会課題の解決と新たな価値創造を実現する次世代データプラットフォームの構築に向けた共同検討を開始したと発表した。
 
 3社の技術連携により、人の行動や環境変化を詳細かつ安全に捉える新たな価値の創出をめざす。今後は、3社の技術を融合し、セキュアで繊細な行動認知ソリューションの開発を進めることで、人々の安心・安全な暮らしと、持続可能な社会の実現に貢献していくとした。
  

★9:56  UNICONHD-3日ぶり反発 経営企画部を新設 M&Aの推進力を強化
 UNICONホールディングス<407A.T>が3日ぶり反発。同社は19日、2025年12月1日付で経営企画部を新設すると発表した。
 
 今回新設する経営企画部は、同社グループを取り巻く環境の変化に迅速かつ的確に対応し、同社グループの中長期的な成長戦略の実行を強化するための重要な部門として位置づけ、社長直下に新設するという。また、経営企画部の新設により、今後の成長戦略の柱となるM&Aの推進力をさらに強化するとしている。

★10:02  東京電力HD-急落 柏崎刈羽原発のテロ対策に関わる秘密文書で管理不備と報じられる
 東京電力ホールディングス<9501.T>が急落。朝日新聞デジタルは19日21時06分、同社傘下の東京電力が再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)で今年6月、テロ対策に関わる秘密文書の管理不備が複数見つかっていたことが関係者への取材でわかったと報じた。
 
 記事によれば、報告を受けた原子力規制委員会は20日、非公開の臨時会議を開き、今後の対応を協議するもよう。東電の担当社員が柏崎刈羽原発のテロ対策に関わる秘密文書を必要な手続きをとらずに持ち出してコピーし、自分の机に保管するなどしていたようだ。社外への流出は確認されていないとしている。
 
 原発再稼働に関しては、同日に新潟県知事が再稼働を容認する意向を示し、21日にも記者会見を開き表明すると伝わっていた。期待感が高まっていたところで管理不備がわかったこともあり、今後の不透明感が増したことで売りが出ているようだ。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
11/20 ティムコ(7501)
ティムコ-買い気配 国産クマスプレー注文殺到=共同
11/18 メタプラネット(3350)
メタプラネット-大幅安 暗号資産価格の下落を嫌気 ビットコインが一時9万1000ドル台
11/17 平 山(7781)
平山HD-急騰 1Q営業益63%増 収益改善で良好な滑り出し
11/13 免疫生物(4570)
免疫生物研究所-買い気配 「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する特許取得(米国)
11/12 Speee(4499)
Speee-急騰 AEO対策に有効な技術について特許出願
マーケットデータ
日経平均 49,805.97 +1268.27
TOPIX 3,306.18 +60.60
グロース250 678.75 +4.19
NYダウ 46,138.77 +47.03
ナスダック総合 22,564.23 +131.38
ドル/円 157.31 +0.16
プレミアム銘柄の最新情報
大成建 11700→15200円
大林組 2930→3400円
清水建 2240→2900円
ページTOPへ