NPTの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 10月(単) |
2023年 10月(単) |
2022年 10月(単) | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 71 | 52 | 116 |
自己資本 (百万円) | 22 | 27 | 96 |
自己資本 比率 | 30.99 | 51.92 | 82.76 |
資本金 (百万円) | 423 | 346 | 279 |
株主資本 比率 | 30.99 | 51.92 | 82.76 |
利益剰余金 (百万円) | -824 | -666 | -463 |
有利子負債 (百万円) | 20 | - | - |
ROA | -310.57 | -210.71 | - |
ROE | -640.82 | -328.46 | - |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「NPT」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPT | - | - | - | - | - | - |
|
- |
モダリス | 8,200円 | - | - | 0.00% | - | 1.71倍 |
|
遺伝子治療薬の創薬ベンチャー、DNA切断しないエピゲノム編集に強み。研究開発中心は米国 |
クリングル | 84,600円 | +240.0% | - | 0.00% | - | 3.65倍 |
|
細胞の増殖、保護、修復などの機能があるHGFタンパク質を用いて、難治性疾患治療薬を開発 |
カイノス | 123,100円 | +3.7% | +2.7% | 2.60% | 8.65倍 | 0.77倍 |
|
臨床検査薬の中堅メーカー。生化学、免疫血清学的検査用試薬に重点。共同開発の促進に注力 |
カルナバイオ | 28,600円 | +13.5% | - | 0.00% | - | 2.21倍 |
|
キナーゼタンパク質の販売や受託試験など創薬初期の支援事業が柱。キナーゼ阻害剤で創薬も |
市場注目の銘柄
該当銘柄がありません
財務関連のコラム