日清食品ホールディングスのトレンド分析
最新判定
トレンド判定 | マーケットの状況判定 | |
---|---|---|
上昇トレンド
(9日目) |
売られ過ぎの傾向
|
トレンド判断の変化
日付 | 09/08 | 09/09 | 09/10 | 09/11 | 09/12 |
移動平均 | |||||
パラボリック | |||||
H&L転換 | |||||
ポイント&フィギュア | |||||
総合判定 |
買われ過ぎ・売られ過ぎの変化
日付 | 09/08 | 09/09 | 09/10 | 09/11 | 09/12 |
RSI | 72.10 | 66.97 | 57.42 | 58.02 | 59.42 |
ストキャスティクス | 80.56 | 36.94 | 15.29 | 33.96 | 3.77 |
移動平均乖離率 | 0.57 | -0.38 | -0.88 | -0.29 | -0.83 |
総合判定 | 買われ過ぎ | 通常 | 売られ過ぎ | 通常 | 売られ過ぎ |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「日清食HD」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日清食HD | 281,100円 | +4.3% | +1.0% | 2.49% | 14.81倍 | 1.70倍 |
|
即席ラーメン先駆。カップ麺は国内シェア5割超。海外も米国軸に展開。日清ヨークや湖池屋も |
東洋水産 | 1,035,500円 | +7.4% | +0.1% | 1.93% | 16.56倍 | 2.13倍 |
|
戦後水産事業から出発。即席麺は国内2位。米国、メキシコでは圧倒的首位。チルド製品も展開 |
明治HD | 314,500円 | +3.6% | +6.7% | 3.34% | 15.79倍 | 1.14倍 |
|
明治製菓と明治乳業が09年統合。11年に国内首位の乳業、菓子と医薬品に再再編。海外拡大中 |
ヤクルト | 245,700円 | -0.9% | -8.4% | 2.69% | 15.84倍 | 1.26倍 |
|
乳酸生菌飲料主力。訪問販売員による強固な販売網。化粧品も。拠点拡大で海外収益が柱に |
山崎パン | 334,500円 | +3.9% | +5.7% | 1.49% | 17.39倍 | 1.57倍 |
|
パン大手で国内シェア4割。菓子パンが柱。コンビニも展開。子会社に不二家、サンデリカなど |
市場注目の銘柄
テクニカル関連のコラム