四国化成ホールディングスの業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年12月 | 2025年06月 | 2024年12月 | 2023年12月 | 2022年12月 | |
---|---|---|---|---|---|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
|
売上高 (百万円) |
70,000
+0.7% |
34,172 |
69,493
+10.1% |
63,117
+35.5% |
46,566
-6.1% |
営業利益 (百万円) |
9,400
-3.5% |
5,253 |
9,741
+21.5% |
8,019
+24.1% |
6,462
-12.7% |
経常利益 (百万円) |
9,800
-9.1% |
5,205 |
10,779
+16.2% |
9,280
+27.6% |
7,270
-9.1% |
純利益 (百万円) |
6,500
-26.2% |
3,729 |
8,813
+12.2% |
7,853
+57.2% |
4,997
-13.2% |
1株利益 (円) |
147
-23.3% |
84 |
191
+25.8% |
152
+62.2% |
94
-9.2% |
配当 (円) |
50
0.0% |
25 |
50
+78.6% |
28
+7.7% |
26
+8.3% |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「四国化HD」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四国化HD | 218,400円 | +0.7% | -9.1% | 2.29% | 14.53倍 | 1.10倍 |
|
柱はラジアルタイヤ用不溶性硫黄をはじめとする化学品。輸出が多い。23年1月、持株会社制に |
石原産 | 245,700円 | +1.2% | +11.5% | 4.07% | 10.22倍 | 0.82倍 |
|
顔料など酸化チタン大手。MLCC向けチタン酸バリウムなど機能材料が柱。農薬は新興国開拓 |
マンダム | 205,300円 | +10.7% | +91.7% | 0.00% | 32.98倍 | 1.33倍 |
|
「ギャツビー」「ルシード」など男性化粧品首位級。女性用も育成中。海外はインドネシア再構築 |
Aiロボティク | 820,000円 | +97.1% | +97.2% | 0.00% | 29.00倍 | 29.19倍 |
|
化粧品や美容家電が主軸のファブレス企業。独自のAI活用したマーケティングに強み |
コニシ | 131,500円 | +4.5% | +0.1% | 2.89% | 10.32倍 | 0.97倍 |
|
「ボンド」で有名な接着剤最大手。住宅・建築分野に強く耐震補強技術を持つ。化成品商事も有力 |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム