日本マイクロニクス

5,380 -230 (-4.10%)
日本マイクロニクスの業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年06月 2024年12月 2024年06月 2023年12月 2022年12月
中間会社予想 本決算
前期比
中間 本決算
前期比
本決算
前期比
売上高
(百万円)
31,600 55,643
+45.3%
26,171 38,292
-13.6%
44,321
+10.8%
営業利益
(百万円)
7,700 12,572
+136.7%
5,764 5,312
-42.4%
9,225
+11.9%
経常利益
(百万円)
7,600 12,250
+115.9%
5,806 5,675
-45.6%
10,423
+20.0%
純利益
(百万円)
5,300 8,811
+113.5%
3,685 4,127
-45.2%
7,530
-8.6%
1株利益
(円)
137 228
+113.4%
96 107
-45.3%
196
-9.0%
配当
(円)
- 70
+112.1%
0 33
-44.1%
59
-9.2%
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「マイクロニクス」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
マイクロニクス 538,000円 +27.6% +33.9% 1.52% 18.96倍 4.05倍
半導体検査用器具プローブカード主力で世界3位。メモリー向け同1位。ロジック向け拡大中
明電舎 532,000円 +11.3% -5.6% 1.75% 17.24倍 1.74倍
1897年発祥、重電5位。発電・変電・制御装置。水処理関連設備に強み。EV向けモーターも
コニカミノルタ 47,000円 -6.9% - 2.13% 9.69倍 0.50倍
複合機中堅。関連サービスも展開。液晶TACフィルム世界シェア3割。X線撮影装置(DR)も
日電子 434,400円 -8.0% -28.8% 2.44% 12.34倍 1.65倍
電子顕微鏡で世界首位。半導体製造装置を拡大中。分析機器・医用機器も手がける。ニコンと連携
能美防 363,000円 +5.2% +4.2% 2.75% 18.41倍 1.66倍
火災報知設備、消火設備などの防災機器メーカー最大手。メンテ事業拡大に注力中。セコム系列
市場注目の銘柄
業績関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 39,613.91 -372.42
TOPIX 2,818.89 -13.18
グロース250 721.07 -12.58
NYダウ 44,494.94 +400.17
ナスダック総合 20,202.89 -166.84
ドル/円 143.39 -0.02
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ