ヤマダコーポレーションの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 19,302 | 19,038 | 18,059 |
自己資本 (百万円) | 16,410 | 15,521 | 13,460 |
自己資本 比率 | 85.02 | 81.53 | 74.53 |
資本金 (百万円) | 600 | 600 | 600 |
株主資本 比率 | 85.02 | 81.53 | 74.53 |
利益剰余金 (百万円) | 14,796 | 13,858 | 12,261 |
有利子負債 (百万円) | 928 | 1,222 | 1,675 |
ROA | 10.44 | 13.45 | 10.73 |
ROE | 10.07 | 13.24 | 11.74 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ヤマダ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤマダ | 530,000円 | +1.9% | -13.2% | 3.96% | 8.93倍 | 0.77倍 |
|
独立系の産業用機器メーカー。自動車整備機器・工具と給油・塗装用など産業用ポンプが2本柱 |
エアーテック | 123,600円 | -0.1% | -11.7% | 4.45% | 12.91倍 | 0.86倍 |
|
クリーンルームと関連機器の専業メーカー。電子、バイオ分野が主な需要先。北関東に製造拠点 |
水道機 | 310,500円 | +15.5% | -9.2% | 1.77% | 11.10倍 | 1.31倍 |
|
水処理業界の先駆で東レの傘下。上水道施設向け浄水処理設備が主。官需9割。サウジは撤退へ |
JUKI | 42,300円 | +10.3% | - | 2.36% | 12.62倍 | 0.43倍 |
|
アパレル向けの工業用ミシン世界大手。アジアで強い。家庭用国内3位。表面実装機が第2の柱 |
ヨシタケ | 94,500円 | +7.0% | +9.7% | 2.96% | 10.14倍 | 0.72倍 |
|
自動調整弁の専業メーカー。建築設備、プラントなど用途幅広い。減圧、安全弁は国内首位 |
市場注目の銘柄
該当銘柄がありません
財務関連のコラム