NCS&Aの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 21,320 | 19,211 | 18,591 |
自己資本 (百万円) | 14,226 | 12,253 | 10,634 |
自己資本 比率 | 66.73 | 63.78 | 57.20 |
資本金 (百万円) | 3,775 | 3,775 | 3,775 |
株主資本 比率 | 66.73 | 63.78 | 57.20 |
利益剰余金 (百万円) | 6,578 | 4,952 | 3,865 |
有利子負債 (百万円) | - | - | - |
ROA | 10.03 | 8.83 | 8.63 |
ROE | 15.93 | 13.42 | 12.26 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「NCS&A」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NCS&A | 169,500円 | +3.9% | +29.4% | 3.24% | 14.26倍 | 1.86倍 |
|
ソフト開発の老舗。SI、アウトソーシングなど総合情報サービス展開。NEC経由の請負多い |
セゾンテクノ | 186,000円 | -4.0% | +4.6% | 4.84% | 18.83倍 | 2.12倍 |
|
セゾン系。システム開発、情報処理手がける。ファイル転送ミドルウェア「HULFT」が収益柱 |
CIJ | 46,800円 | +6.0% | +3.4% | 3.42% | 17.64倍 | 1.82倍 |
|
独立系2次請けシステム開発。OS周辺で高い技術力。日立製作所とNTTデータ向けが4割弱 |
セレス | 246,800円 | +2.5% | +21.4% | 3.24% | 8.50倍 | 2.37倍 |
|
ポイントサイト「モッピー」やアフィリエイト運営、広告が収益源。暗号資産販売所も運営 |
ABEJA | 302,500円 | +29.4% | +54.5% | 0.00% | 75.55倍 | 7.10倍 |
|
AIに基づく独自プラットフォームでDX化支援。実証実験せず早期運用可能な点に特長 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム