IPO銘柄詳細

コード 市場 業種 売買単位 注目度
300A 東証スタンダード サービス業 100株 B
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2024/12/05
ブックビルディング期間 2024/12/09 - 12/13
公開価格決定 2024/12/16
申込期間 2024/12/17 - 12/20
払込期日 2024/12/24
上場日 2024/12/25
価格情報
想定価格 900円
仮条件 900 - 960円
公開価格 960円
初値予想 888円
初値 960円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 河合 克也(上場時45歳8カ月)/1979年生
本店所在地 東京都新宿区西新宿
設立年 1953年
従業員数 344人 (2024/10/31現在)(平均32.3歳、年収562.7万円)
事業内容 リテール販促における総合支援事業(業務改善コンサルティング、販促物の印刷/製造、フルフィルメント、システム開発、BPO、クリエイティブデザイン、フィールドサポートなど)
URL https://www.mic-p.com/
株主数 9人 (目論見書より)
資本金 10,000,000円 (2024/11/21現在)
上場時発行済株数 7,100,000株(別に潜在株式306,000株)
公開株数 2,070,000株(公募1,100,000株、売り出し700,000株、オーバーアロットメント270,000株)
調達資金使途 設備資金、運転資金
連結会社 0社
シンジケート
公開株数1,800,000株(別に270,000株)
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 野村 1,620,000 90.00%
引受証券 大和 90,000 5.00%
引受証券 SMBC日興 27,000 1.50%
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 27,000 1.50%
引受証券 SBI 9,000 0.50%
引受証券 楽天 9,000 0.50%
引受証券 松井 4,500 0.25%
引受証券 マネックス 4,500 0.25%
引受証券 岡三 4,500 0.25%
引受証券 あかつき 4,500 0.25%
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 摘要 株数 比率
(株)エムツー 役員らが議決権の過半数所有 3,568,800 56.59%
水上光啓 代表取締役会長 1,906,200 30.23%
河合克也 代表取締役社長執行役員 390,000 6.18%
辻怜子 取締役の血族 60,000 0.95%
真鍋悠子 取締役の血族 60,000 0.95%
谷口大輔 取締役常務執行役員 60,000 0.95%
石黒陽平 執行役員 30,000 0.48%
松尾力 執行役員 30,000 0.48%
松崎良樹 執行役員 15,000 0.24%
匿名1 従業員 15,000 0.24%
匿名2 従業員 15,000 0.24%
匿名3 従業員 15,000 0.24%
匿名4 従業員 15,000 0.24%
匿名5 従業員 15,000 0.24%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2025/03 単独中間実績 5,704 391 411 264
2025/03 単独会社予想 11,399 619 648 418
2024/03 単独実績 10,115 529 572 365
2023/03 単独実績 10,328 571 635 408
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2025/03 単独会社予想 66.54 1,127.90 17.60
参考類似企業
銘柄 今期予想PER(12/17)
インサイト
7.7倍 (連結予想)
フロンティアI
8.8倍 (連結予想)
総合商研
9.4倍 (連結予想)
平賀
7.2倍 (単独予想)
竹田iP
7.9倍 (連結予想)
アイドマMC
10.9倍 (連結予想)
事業詳細
 販売促進の総合コンサルティング。主にリテール業界において販促活動を展開する企業が抱える非効率を解消するため、全体最適化を実現する「リテール販促360°フルサービス」を提供している。
 具体的には業務改善コンサルティングやシステム開発、BPO(業務外部委託)、企画提案やデザイン制作、販促物の印刷製造・加工、在庫保管・流通加工や共同配送・個別配送、店舗の陳列・調査・立ち上げなどを手掛ける。

 もともとの社名は水上印刷であり、戦後間もなくに創業した。2000年代に入って印刷市場が縮小していくなか、周辺サービスに領域を拡大。2006年9月に印刷製造の周りのサービスを一手に引き受けるワンストップサービスの提供を始め、11年8月にコンビニエンス企業向けに360°フルサービスの提供を開始した。21年12月に事業領域が大幅に拡大したことを受け、「M(未来)I(イノベーション)C(カンパニー)」を意味する現社名に変更した。

 2024年3月期の顧客属性別の売上高構成比は、サービス(通信、IT、金融)27.5%、リテール(コンビニエンスストア、外食チェーン、ドラッグストア)39.2%、メーカー(消費財、美容コスメ、製薬、食品)33.3%。主な販売先は楽天グループ28.7%、ファミリーマート17.8%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
IPOスケジュール
マーケットデータ
日経平均 35,661.36 -1458.97
TOPIX 2,665.23 -92.02
グロース250 652.59 -16.30
NYダウ 41,583.90 -715.80
ナスダック総合 17,322.99 -481.04
ドル/円 148.90 -0.95
ページTOPへ