IPO銘柄詳細

コード 市場 業種 売買単位 注目度
330A 東証グロース 情報・通信業 100株 B
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2025/02/26
ブックビルディング期間 2025/02/28 - 03/06
公開価格決定 2025/03/07
申込期間 2025/03/10 - 03/13
払込期日 2025/03/17
上場日 2025/03/18
価格情報
想定価格 750円
仮条件 650 - 750円
公開価格 750円
初値予想 1,050円
初値 1,026円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 鈴木 貴史(上場時36歳9カ月)/1988年生
本店所在地 東京都新宿区神楽坂
設立年 2018年
従業員数 107人 (2024/12/31現在)(平均32.4歳、年収600.6万円)
事業内容 クラウドベースのタレント・アクイジション(人材獲得)ソフトウエア・プラットフォーム「MySeries」の開発および提供、その他関連事業
URL https://talentx.co.jp/
株主数 8人 (目論見書より)
資本金 100,000,000円 (2025/02/10現在)
上場時発行済株数 5,508,500株(別に潜在株式211,800株)
公開株数 1,960,800株(公募50,000株、売り出し1,655,100株、オーバーアロットメント255,700株)
調達資金使途 人材採用費、システム開発関連費
連結会社 0社
シンジケート
公開株数1,705,100株(別に255,700株)
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 みずほ 1,449,600 85.02%
引受証券 SBI 93,700 5.50%
引受証券 楽天 44,300 2.60%
引受証券 岡三 34,100 2.00%
引受証券 丸三 34,100 2.00%
引受証券 マネックス 11,900 0.70%
引受証券 松井 11,900 0.70%
引受証券 岩井コスモ 11,900 0.70%
引受証券 水戸 3,400 0.20%
引受証券 東洋 3,400 0.20%
引受証券 極東 3,400 0.20%
引受証券 あかつき 1,700 0.10%
引受証券 むさし 1,700 0.10%
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 摘要 株数 比率
鈴木貴史 代表取締役 2,700,000 47.62%
AT-II投組 投資業(ファンド) 1,153,800 20.35%
パーソルデジタルベンチャーズ(株) 投資業(ファンド) 790,800 13.95%
グローバル・ブレイン7号投組 投資業(ファンド) 346,800 6.11%
細田亮佑 取締役 300,000 5.29%
HAKUHODO DY FUTURE D F投組 投資業(ファンド) 115,200 2.03%
宇野康秀 特別利害関係者など 51,900 0.91%
匿名1 従業員 22,200 0.39%
匿名2 従業員 18,900 0.33%
匿名3 従業員 14,400 0.26%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2025/03 単独3Q累計実績 1,043 211 209 209
2025/03 単独会社予想 1,402 233 220 186
2024/03 単独実績 1,062 27 26 26
2023/03 単独実績 727 -94 -95 -93
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2025/03 単独会社予想 34.08 49.22 0.00
参考類似企業
銘柄 今期予想PER(2/14)
勤次郎
14.8倍 (連結予想)
プラスアルファ
19.0倍 (連結予想)
カオナビ
110.6倍 (連結予想)
ヒューマンT
25.3倍 (連結予想)
アマノ
19.2倍 (連結予想)
事業詳細
 人材採用クラウドソフトの開発販売。テクノロジー・AI(人工知能)を通じて「企業の採用力を向上させる」ことをテーマに掲げており、大企業や成長企業向けに人材獲得用の各種SaaS(Software as a Service)を提供している。
 もともとはインテリジェンスの社内ベンチャーとして、当時社員だった現代表取締役の鈴木貴史氏が2015年10月に立ち上げた。だが、本体とのカニバリゼーション(共食い)が問題になり、18年8月に外部資本を仰ぎMBO(経営陣が参加する買収)した。
 社名は日本の採用に変革(X)を起こす集団としての決意を込めており、タレントを通じて人と組織のポテンシャルを最大化することを目指している。

 具体的には「Myシリーズ」として現在、創業来提供するリファラル(社員紹介)採用向けの「MyRefer」に加え、過去の応募者情報などをデータベース化した採用MA(マーケティング自動化)サービス「MyTalent」、ノーコードで独自の採用メディアを作成できる採用ブランディングサービス「MyBrand」――の3つを提供している。原則として1年以上の月額課金(MRR)を収受する。

 その他、採用戦略全般をコンサルティングするRXO事業や、その他採用決定時に収益を計上する成果報酬事業を展開している。

 2024年3月期の売上高構成比は、ストック売り上げ97.6%、フロー売り上げ2.4%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
IPO更新情報
02/20
ダイナミクマの銘柄速報/縮小してはいるが2桁億円の赤字上場
IPOスケジュール
マーケットデータ
日経平均 37,799.97 -227.32
TOPIX 2,815.47 +2.58
グロース250 670.86 -2.84
NYダウ 42,454.79 -132.71
ナスダック総合 17,899.02 -372.84
ドル/円 150.64 +0.06
ページTOPへ