IPO銘柄詳細

インフキュリオン

コード 市場 業種 売買単位 注目度
438A 東証グロース 情報・通信業 100株 A
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2025/10/08
ブックビルディング期間 2025/10/09 - 10/15
公開価格決定 2025/10/16
申込期間 2025/10/17 - 10/22
払込期日 2025/10/23
上場日 2025/10/24
価格情報
想定価格 1,450 - 1,540円
仮条件 1,540 - 1,600円
公開価格 1,680円
初値予想 2,000円
初値 1,560円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 丸山 弘毅(上場時48歳11カ月)/1976年生
本店所在地 東京都千代田区麹町
設立年 2006年
従業員数 234人 (2025/08/31現在)(平均36.4歳、年収701.6万円)、連結358人
事業内容 さまざまな産業・企業のフィンテック・パートナーとして、決済全域をカバーする組み込み型の金融・決済基盤の開発・提供および関連コンサルティングの提供
URL https://infcurion.com/
株主数 31人 (目論見書より)
資本金 100,000,000円 (2025/09/19現在)
上場時発行済株数 20,369,600株(別に潜在株式2,918,400株)
公開株数 7,718,500株(公募1,700,000株、売り出し5,011,800株、オーバーアロットメント1,006,700株)
調達資金使途 プロダクト開発や機能強化、人材採用の強化、借入金の返済
連結会社 3社
シンジケート
公開株数6,711,800株(別に1,006,700株)/海外分含む
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 SBI 3,457,000 51.51%
主幹事証券 JPモルガン 2,684,700 40.00%
引受証券 SMBC日興 181,200 2.70%
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 181,200 2.70%
引受証券 野村 33,500 0.50%
引受証券 マネックス 33,500 0.50%
引受証券 水戸 33,500 0.50%
引受証券 楽天 33,500 0.50%
引受証券 岩井コスモ 26,800 0.40%
引受証券 岡三 26,800 0.40%
引受証券 Jトラストグローバル 20,100 0.30%
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 摘要 株数 比率
三井住友カード(株) 資本業務提携先 2,703,600 12.52%
(株)三井住友銀行 資本業務提携先 2,703,200 12.52%
丸山弘毅 代表取締役社長CEOなど 2,431,200 11.26%
来田武則 取締役執行役員副社長COOなど 2,131,600 9.87%
神沢順 元取締役 1,761,600 8.16%
Minerva Growth Partners 投資業(ファンド) 1,219,200 5.65%
FinTechビジネスイノベーション投組 投資業(ファンド) 1,050,000 4.86%
(株)りそな銀行 特別利害関係者など 736,800 3.41%
JPインベストメント1号投組 投資業(ファンド) 713,200 3.30%
NTTドコモビジネス(株) 特別利害関係者など 516,000 2.39%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2026/03 連結1Q実績 1,992 45 37 230
2026/03 連結会社予想 9,000 180 80 200
2025/03 連結実績 7,174 143 107 74
2024/03 連結実績 5,836 -528 -598 -557
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2026/03 連結会社予想 10.25 241.43 0.00
参考類似企業
銘柄 今期予想PER(9/30)
TIS
22.4倍 (連結予想)
フライト
34.3倍 (単独予想)
GMOPG
33.6倍 (連結予想)
ペイクラウド
26.1倍 (連結予想)
GMO-FG
34.1倍 (連結予想)
ジィ・シィ企
29.2倍 (単独予想)
スマレジ
30.8倍 (連結予想)
TMN
41.1倍 (連結予想)
ネットスターズ
109.0倍 (連結予想)
事業詳細
 決済・金融プラットフォームの提供。金融機関や事業者に決済システムなどを利用するための基盤を提供するとともに、導入支援を含む決済・金融分野全般のコンサルティングサービスも手掛ける。三井住友フィナンシャルグループの持ち分法適用関連会社で、SMBCグループが提供する法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk(トランク)」の開発に参画している。
 提供するプラットフォームはクラウド上で構築され、外部システムとの連携が可能。初期導入やメンテナンス時のコスト面で優位性があるとされる。消費者向け決済と事業者間決済の双方をカバーし、総合型の決済イネーブラー(後方支援者)として事業基盤を築いている。

1.ペイメントプラットフォーム事業
 顧客のサービスにグループの決済・金融ソリューションをAPIで接続し、クレジットカード発行機能やアプリへのキャッシュレス決済機能などを提供する。
 初期導入や追加開発、機能強化に伴うフロー収入と、基本機能の利用対価としての固定額や決済額・件数に応じた従量課金によるストック収入を得ている。

2.マーチャントプラットフォーム事業
 店舗のキャッシュレス化・デジタル化を推進する。複数の決済手段を単一端末で処理するマルチ決済機能に加え、継続課金や店頭業務のデジタル化を可能にする端末を提供する。さらに、加盟店におけるキャッシュレス決済を処理し、売り上げを支払うアクワイアリングシステムも開発、運営する。
 決済端末の販売や端末の実用化に向けた開発、システム開発に伴うフロー収入と、固定額の基本料や従量課金のストック収入を得ている。

3.コンサルティング事業
 決済・金融領域におけるコンサルティングを展開する。新規事業開発の課題抽出から企画、実行までを支援し、社会のデジタル化の推進に取り組む。ペイメントとマーチャントの両事業におけるプロダクト導入の入口としての役割も担う。サービス対価としてコンサルティング収入を得ている。

 2025年3月期の連結売上高構成比は、ペイメントプラットフォーム事業51.0%、マーチャントプラットフォーム事業28.0%、コンサルティング事業21.0%。収入形態別では、フロー収入48.2%、ストック収入30.8%、コンサルティング収入21.0%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
ピックアップニュース ピックアップ
11/06 アドバンテ(6857)
アドバンテスト-3日ぶり反発 過度な警戒感後退で米ハイテク株が上昇 AI関連に買い戻し
11/05 キオクシアHD(285A)
キオクシア-急落 米ハイテク株が高値警戒で下落 サンディスクは6%安
11/04 FFJ(7092)
FFJ-急騰 同社が株式の非公開化を検討と伝わる
10/30 レーザーテク(6920)
レーザーテック-ストップ高買い気配 アナリストによる投資判断引き上げが伝わる
10/28 ニデック(6594)
ニデック-売り気配 特別注意銘柄に指定 日経平均株価およびTOPIX構成銘柄から除外へ
IPO更新情報
10/06
ファイントゥの銘柄速報/想定価格は前回の32%引き
10/03
BJCの銘柄詳細/針入りファンデーションとまつ毛美容液のヒットで成長
09/24
BJCの銘柄速報/投資ファンド傘下にある福岡の美容品メーカー
IPOニュース
10/20
BJCが東証グロース上場を延期
10/20
ファイントゥが東証スタンダード上場を延期
10/09
BJCが公開株数を削減
10/09
BJCの仮条件は1640~1680円
10/03
ファイントゥの東証スタンダード上場が承認
IPOスケジュール
マーケットデータ
日経平均 50,883.68 +671.41
TOPIX 3,313.45 +45.16
グロース250 703.06 -5.47
NYダウ 47,311.00 +225.76
ナスダック総合 23,499.80 +151.16
ドル/円 153.61 -0.50
ページTOPへ