前場コメント No.3 エーザイ、シルバーライフ、ANYCOLOR、オークワ、スター精、QBネットHD

2025/01/22(水) 11:30
★9:04  エーザイ-東海東京がレーティング引き上げ 「レカネマブ」などの中長期的な収益貢献に期待
 エーザイ<4523.T>が続伸。東海東京インテリジェンス・ラボでは、「レカネマブ」などの中長期的な収益貢献に期待。レーティングを「Neutral」→「Outperform」と引き上げたが、目標株価は6870円→5608円と引き下げた。

 目標株価は東海東京予想の25.3期EPS157.9円(前回:183.2円)と同社の過去3年間の平均PER36.0倍(前回:37.5倍)を適用し5680円とする。しかし、レーティングは「レカネマブ」などの中長期的な収益貢献期待に加えて、株価の想定を上回る下落もあり「Outperform」に引き上げるとした。

★9:05  シルバーライフ-小動き 12月度のFC加盟店売上高6%増
 シルバーライフ<9262.T>が小動き。同社は21日、自社ホームページにおいて月次売り上げ速報を掲載すると発表した。12月度のFC加盟店売上高は前年同月比5.9%増、高齢者施設などの売上高は同24.8%増、直販・その他の売上高は同23.6%増となった。

★9:05  ANYCOLOR-野村が新規「Buy」 新スタジオ効果に期待
 ANYCOLOR<5032.T>が大幅に3日続伸。野村証券では、新スタジオ効果に期待。投資判断を新規「Buy」、目標株価を3800円でカバレッジを開始した。

 同社株価は海外ライバーの契約解除や利益モメンタム悪化などを受けて24年後半にかけて低調に推移した。24年10月からは新スタジオの稼働が開始し、イベントやプロモーション案件などの増加が想定されること、海外事業の減収には底打ち感がみられていることから、業績のダウンサイドリスクは低下し利益拡大に期待できる局面と野村では考えている。

★9:07  オークワ-続伸 330万株の自己株消却へ 割合7.29%
 オークワ<8217.T>が続伸。同社は21日、330万株の自己株式を消却すると発表した。消却予定日は2月14日。消却前の発行済み株式総数に対する割合は7.29%となる。

★9:07  スター精密-4日続伸 工作機械、インド医療に的 現地販売台数10倍へ=日経
 スター精密<7718.T>が4日続伸。22日付の日本経済新聞朝刊は、同社がインドで医療機器市場の開拓に乗り出すと報じた。
 
 記事によると、現地販売会社の常駐スタッフを4倍に増やして修理や点検などの機能を持たせ、工作機械の同国での販売を現在の10倍の年1000台にすることをめざすという。印コスモス社との連携を強め、外科手術用の器具や内視鏡、歯科用ドリルを生産する地場企業に売り込む。まず700万~800万円の低単価機種を販売して関係を深め、生産ライン増設などの際にまとまった受注を取っていく戦略だとしている。

★9:07  QBネット-4日続伸 「QBハウス」ベトナム進出 ホーチミンに1号店=日経
 キュービーネットホールディングス<6571.T>が4日続伸。22日付の日本経済新聞朝刊は、同社がベトナムの最大都市ホーチミンで同国1号店を開いたと報じた。
 
 記事によると、ヘアカット料は10歳以上の男性で8万ドン(約490円)。公衆衛生の意識が高まる消費者の利用を見込むとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 36,878.22 +47.53
TOPIX 2,702.13 +14.35
グロース250 683.40 +3.70
NYダウ 40,829.00 -389.83
ナスダック総合 17,689.66 -154.58
ドル/円 143.12 +0.71
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ