後場コメント No.5 協立電機、ビジョナル、塩野義
★15:02 協立電機-後場急伸 1株を2株に分割 基準日は6月30日
協立電機<6874.T>が後場急伸。同社は27日15時、株式分割を行うと発表した。6月30日を基準日として、1株につき2株の割合をもって分割する。
協立電機<6874.T>が後場急伸。同社は27日15時、株式分割を行うと発表した。6月30日を基準日として、1株につき2株の割合をもって分割する。
★15:11 ビジョナル-4日続伸 博士課程学生のキャリア選択支援サービス開始
ビジョナル<4194.T>が4日続伸。同社傘下のビズリーチは27日、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」において、博士課程の学生のキャリア選択を支援する「ビズリーチ・キャンパス for 博士」を開始したと発表した。
同サービスでは、博士学生や博士検討中の学生がオンライン上で博士人材にOB/OG訪問を実施できる。あわせて、博士人材のプロフィール・経歴の閲覧や、博士専用の採用情報・就職イベント情報の取得が可能としている。
ビジョナル<4194.T>が4日続伸。同社傘下のビズリーチは27日、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」において、博士課程の学生のキャリア選択を支援する「ビズリーチ・キャンパス for 博士」を開始したと発表した。
同サービスでは、博士学生や博士検討中の学生がオンライン上で博士人材にOB/OG訪問を実施できる。あわせて、博士人材のプロフィール・経歴の閲覧や、博士専用の採用情報・就職イベント情報の取得が可能としている。
★15:14 塩野義製薬-続伸 アステラス、NTTデータとDTx流通プラットフォームの開発・運用で協業
塩野義製薬<4507.T>が続伸。同社は26日、アステラス製薬<4503.T>、NTTデータグループ<9613.T>傘下のNTTデータと、デジタル治療サービス(以下「DTx」)の普及をめざし、「DTx流通プラットフォーム」の開発・運用に向けた検討を開始する基本合意書を締結したと発表した。
DTxの開発に関する知見を有する同社およびアステラス製薬、ならびにITサービスを提供するNTTデータが、各領域の知見を集約し、業界標準に資するプラットフォーム提供を実現することで国内DTxのスムーズな普及と発展をめざす。具体的には、DTx流通プロセスの標準化・医療機関の利用環境の一元化など、DTxの利用に必要な機能を統一することで、医療機関やDTx開発企業の負担を減らし、患者の医療アクセス向上に寄与するという。加えて、こうした取り組みを推進する活動として、ヘルスケア企業が参画するコンソーシアムの設立についても検討を進めるとしている。
塩野義製薬<4507.T>が続伸。同社は26日、アステラス製薬<4503.T>、NTTデータグループ<9613.T>傘下のNTTデータと、デジタル治療サービス(以下「DTx」)の普及をめざし、「DTx流通プラットフォーム」の開発・運用に向けた検討を開始する基本合意書を締結したと発表した。
DTxの開発に関する知見を有する同社およびアステラス製薬、ならびにITサービスを提供するNTTデータが、各領域の知見を集約し、業界標準に資するプラットフォーム提供を実現することで国内DTxのスムーズな普及と発展をめざす。具体的には、DTx流通プロセスの標準化・医療機関の利用環境の一元化など、DTxの利用に必要な機能を統一することで、医療機関やDTx開発企業の負担を減らし、患者の医療アクセス向上に寄与するという。加えて、こうした取り組みを推進する活動として、ヘルスケア企業が参画するコンソーシアムの設立についても検討を進めるとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ