前場コメント No.4 アイズ、クリエート、INGS、SCAT、セリア、WNIウェザー
★9:06 アイズ-続伸 「有料職業紹介事業」の認可取得
アイズ<5242.T>が続伸。同社は7日、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可を取得したと発表した。
今回、2025年3月より提供開始した、広告・マーケティング人材に特化した転職サイト「メディアレーダーキャリア」における人材紹介サービスの拡充に向けて、「有料職業紹介事業」の認可を取得したという。これにより、拡大を続けるインターネット広告市場において、企業の採用活動および求職者のニーズへの対応を強化するとした。
アイズ<5242.T>が続伸。同社は7日、厚生労働大臣より「有料職業紹介事業」の認可を取得したと発表した。
今回、2025年3月より提供開始した、広告・マーケティング人材に特化した転職サイト「メディアレーダーキャリア」における人材紹介サービスの拡充に向けて、「有料職業紹介事業」の認可を取得したという。これにより、拡大を続けるインターネット広告市場において、企業の採用活動および求職者のニーズへの対応を強化するとした。
★9:06 クリエートメディック-反発 新株予約権およびCBで14.9億円調達 製品基盤強化の資金などに充当
クリエートメディック<5187.T>が反発。同社は7日、YB-2投資事業組合(神奈川県横浜市)を割当先とする第三者割り当てによる第1回新株予約権および第3回無担保転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を発表した。
新株予約権の割当日は7月23日。発行数は7886個。発行価額は1個あたり100円。当初行使価額は951円(潜在株式数78万8600株)、下限行使価額は855円(潜在株式数87万7144株)となる。CBの払込期日は7月23日。CBの発行総額は7億4970万円。利率は0%。2030年7月23日。新株予約権の総数は49個。当初行使価額は951円(潜在株式数78万8300株)、下限行使価額は855円(潜在株式数87万6800株)となる。
差引手取概算額として合計14億9119万7200円を調達し、カテーテルおよび周辺製品の基盤強化資金またはヘルスケア領域における新規事業創出のためのM&A・アライアンスの推進、海外事業強化のための戦略投資資金などに充当する。当初行使価額および当初転換価額で行使された場合の発行済み株式総数に対する希薄化率は最大で16.32%となる。
クリエートメディック<5187.T>が反発。同社は7日、YB-2投資事業組合(神奈川県横浜市)を割当先とする第三者割り当てによる第1回新株予約権および第3回無担保転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を発表した。
新株予約権の割当日は7月23日。発行数は7886個。発行価額は1個あたり100円。当初行使価額は951円(潜在株式数78万8600株)、下限行使価額は855円(潜在株式数87万7144株)となる。CBの払込期日は7月23日。CBの発行総額は7億4970万円。利率は0%。2030年7月23日。新株予約権の総数は49個。当初行使価額は951円(潜在株式数78万8300株)、下限行使価額は855円(潜在株式数87万6800株)となる。
差引手取概算額として合計14億9119万7200円を調達し、カテーテルおよび周辺製品の基盤強化資金またはヘルスケア領域における新規事業創出のためのM&A・アライアンスの推進、海外事業強化のための戦略投資資金などに充当する。当初行使価額および当初転換価額で行使された場合の発行済み株式総数に対する希薄化率は最大で16.32%となる。
★9:07 INGS-5日続落 6月度のラーメン事業既存店売上高2.5%増 前月比では伸び率鈍化
INGS<245A.T>が5日続落。同社は7日、6月度のラーメン事業の既存店売上高は前年同月比2.5%増だったと発表した。前月比では7.3ポイント低下した。レストラン事業の既存店売上高は前年同月比1.3%増となった。前月比では4.2ポイント低下した。
INGS<245A.T>が5日続落。同社は7日、6月度のラーメン事業の既存店売上高は前年同月比2.5%増だったと発表した。前月比では7.3ポイント低下した。レストラン事業の既存店売上高は前年同月比1.3%増となった。前月比では4.2ポイント低下した。
★9:07 SCAT-小動き 名証メインへの上場承認 東証スタンダードと重複上場
SCAT<3974.T>が小動き。同社は7日、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を受けたと発表した。上場予定日は7月14日。東京証券取引所スタンダード市場との重複上場となる。
SCAT<3974.T>が小動き。同社は7日、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を受けたと発表した。上場予定日は7月14日。東京証券取引所スタンダード市場との重複上場となる。
★9:08 セリア-続伸 6月度の既存店売上高1%増
セリア<2782.T>が続伸。同社は7日、6月度の既存店売上高は速報値で前年同月比1.0%増だったと発表した。客数は同1.6%増、客単価は同0.7%の低下となった。
セリア<2782.T>が続伸。同社は7日、6月度の既存店売上高は速報値で前年同月比1.0%増だったと発表した。客数は同1.6%増、客単価は同0.7%の低下となった。
★9:10 ウェザーニューズ-4日ぶり大幅反落 今期営業益11%増見込むも材料出尽くし
ウェザーニューズ<4825.T>が4日ぶり大幅反落。同社は7日、26.5期通期の連結営業利益予想を50.0億円(前期比10.7%増)に、年間配当予想を90円にすると発表した。市場コンセンサスは50.0億円。
(1)Sea Domainでは新プロダクトの市場展開やカスタマーサクセス体制の推進、(2)Sky Domainでは国内ヘリ市場およびアジア航空市場での拡販、(3)Land Domainではカスタマーサクセスと営業の強化を通じたWxTechサービスの拡販、(4)Internet Domainでは気象メディアとしての圧倒的なポジションの確立を通じたサブスクリプションサービス売上と広告収入の伸長、による増収を計画する。
25.5期通期の連結営業利益は45.2億円(前の期比38.1%増)だった。主力のInternet Domainをはじめ、各事業領域で増収となった。AIを活用した運営効率化が進み、当初想定より人件費の増加幅が縮まったことや、開発や運営体制の見直しによりアウトソース費が減少したことも寄与した。
なお株価は、材料出尽くしとなり、売りが優勢となっている。
ウェザーニューズ<4825.T>が4日ぶり大幅反落。同社は7日、26.5期通期の連結営業利益予想を50.0億円(前期比10.7%増)に、年間配当予想を90円にすると発表した。市場コンセンサスは50.0億円。
(1)Sea Domainでは新プロダクトの市場展開やカスタマーサクセス体制の推進、(2)Sky Domainでは国内ヘリ市場およびアジア航空市場での拡販、(3)Land Domainではカスタマーサクセスと営業の強化を通じたWxTechサービスの拡販、(4)Internet Domainでは気象メディアとしての圧倒的なポジションの確立を通じたサブスクリプションサービス売上と広告収入の伸長、による増収を計画する。
25.5期通期の連結営業利益は45.2億円(前の期比38.1%増)だった。主力のInternet Domainをはじめ、各事業領域で増収となった。AIを活用した運営効率化が進み、当初想定より人件費の増加幅が縮まったことや、開発や運営体制の見直しによりアウトソース費が減少したことも寄与した。
なお株価は、材料出尽くしとなり、売りが優勢となっている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ