後場コメント No.1 ヘリオス、コンヴァノ、トレンド、富士通、アイリック、イオレ

2025/08/15(金) 15:32
★12:31  ヘリオス-後場買い気配 ヘリオスUDCが日本で特許成立
 ヘリオス<4593.T>が後場買い気配。同社は15日12時、同社が出願していたヘリオスUDCに関して、日本特許庁から特許査定の通知を受けたと発表した。
 
 同社は、遺伝子編集技術を用いて、HLA型に関わりなく免疫拒絶のリスクを低減する次世代iPS細胞、ユニバーサルドナーセル(Universal Donor Cell:「UDC」)を用いた新たな治療法の研究を進めているという。
 
 同特許の成立により、同社技術の独自性および新規性が日本国内で正式に認められたという。また、同特許は欧米、中国など海外にも出願済みであり、各国での審査が順調に進んでいる。同社は、これにより国内外での競争力をさらに強化し、同社のUDCがデファクトスタンダード製品として共同研究やライセンス導出が行われ、再生医療の世界を大きく前進させることをめざすとしている。

★12:32  コンヴァノ-後場買い気配 8月31日を基準日に1株を10株に株式分割
 コンヴァノ<6574.T>が後場買い気配。同社は15日12時30分に、株式分割を行うと発表した。基準日を2025年8月31日として普通株式を1株につき10株の割合で分割する。

★12:34  トレンドマイクロ-SMBC日興が目標株価引き上げ 個人向けは3Qから、企業向けは4Qからの回復を予想
 トレンドマイクロ<4704.T>が続落。SMBC日興証券では、個人向けは3Qから、企業向けは4Qからの回復を予想。投資判断「1(アウトパフォーム)」を継続、目標株価を9800円→9900円と引き上げた。

 SMBC日興では、個人向けについては、6月までにクレジットカード払い、8月にPayPal払いの体制を整えており、徐々に回復傾向に入っていくとみている。一方、企業向けは、Pre-GAAP売上高(契約額)は2Qに為替影響を除いてAmericasで17%減(全体では日本での増加などで 1%減)となり、3Q以降の業績に影響すると予想される。しかし、まだ楽観視はできないものの、関税政策が定まらない中での米国の企業向けIT関連市場の混乱は徐々に安定化へ向かい、10~12月には回復傾向に入っているのではないかとSMBC日興ではみている。また、政府向けは、政府予算が定まったため、7~9月から回復する方向と同社では説明。ただし、競争状況は注視する必要はあろうとSMBC日興は指摘している。

★12:42  富士通-野村が目標株価を引き上げ サービスの利益成長を評価
 富士通<6702.T>が小幅高。野村証券では、サービスの利益成長を評価。投資判断は「Buy」を継続し、目標株価を3750円から4000円に引き上げた。

 野村では、1Q決算後の取材を受けて業績予想をアップデート。サブセグメントの見方を微修正したが、全社の利益成長に対する見方は不変で、サービスソリューション事業の中期目標を達成できる見方に変更はない指摘。モダナイゼーション中心に国内サービス市場の拡大基調は続くと見られ、顧客資産を多く持っていることで事業機会は多く、恩恵が大きいと考えている。また、従来型SI事業からUvanceやモダナイゼーションへの事業ポートフォリオ変革を進めると同時に、開発標準化・オフショア化・コンサルティング強化に伴うサービスソリューションの利益成長を評価している。

★12:44  アイリックコーポ-急騰 今期最終益16%増見込む 配当方針変更も発表
 アイリックコーポレーション<7325.T>が急騰。同社は14日、26.3期通期の連結純利益予想を5.1億円(前期比16.4%増)に、年間配当予想を32円(前期は30円)にすると発表した。

 「保険販売事業」の保険クリニックの直営店部門と「ソリューション事業」のFC部門を合わせ「保険クリニック事業」とすることで、保険クリニックブランドでの来店型保険ショップ数、成約件数、顧客満足度などのさらなる向上をめざす。

 25.3期通期の連結純利益は4.4億円(前の期比23.8%増)だった。

 併せて、配当方針の変更も発表した。変更後は連結配当性向50%程度を目安(従来は配当性向30%台程度をめど)に、中間配当と期末配当の年2回(同期末配当のみ年1回)実施するという。変更後の配当方針は26.6期より適用するとしている。
 

★12:47  イオレ-ストップ高買い気配 1Q営業黒字転換 Web3事業が好調
 イオレ<2334.T>がストップ高買い気配。同社は14日、26.3期1Q(4-6月)の営業損益は4200万円の黒字(前年同期は5600万円の赤字)だったと発表した。粗利率の高いWeb3事業が大幅な増収となったことなどが寄与した。



関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 43,378.31 +729.05
TOPIX 3,107.68 +49.73
グロース250 788.24 +8.66
NYダウ 44,911.26 -11.01
ナスダック総合 21,710.67 -2.47
ドル/円 147.24 -0.53
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ