後場コメント No.2 サンクゼール、TOPPANHD、Jマテリアル、コロプラ、ジュンテント、ゴルフドゥ

2025/10/10(金) 15:30
★12:41  サンクゼール-底堅い 長野市善光寺の名物菓子創出をめざす新規事業開始
 サンクゼール<2937.T>が底堅い。同社は10日、仏壇・仏具専門店の長生堂(長野県長野市)を子会社化すると発表した。

 これにより長野市善光寺の仲見世通りに店舗を確保し、地域の食材や食文化を大切にしながら、新たな名物菓子の創出をめざす新規事業を開始するとしている。

★12:53  TOPPANHD-反落 高性能のCO2分離膜の量産化技術を開発
 TOPPANホールディングス<7911.T>が反落、同社は10日10時06分、OOYOO(京都府京都市)の持つ世界最先端のCO2分離膜の技術と、同社がフィルム製造などで培ってきた表面加工技術・製造ノウハウを融合させた高性能なCO2分離膜の量産化技術を開発したと発表した。
 
 両社は、この分離膜を搭載したCO2分離回収装置(回収量100キログラム/日)による実証実験を2025年10月より開始するという。両社は引き続き、CO2分離膜の開発を進め、小規模から大規模まで幅広いCO2排出源に貢献できる技術を確立した上で、2030年までのCO2分離膜事業の開始をめざすとした。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。
  

★12:59  ジャパンマテリアル-丸三が目標株価引き上げ モリ市況改善を背景に収益成長確度が高まる
 ジャパンマテリアル<6055.T>が底堅い。丸三証券では、メモリ市況改善を背景に収益成長確度が高まっていると判断。投資判断は「買い」を継続し、目標株価を1900円→2300円に引き上げた。

 丸三では、主要顧客であるキオクシアグループの設備投資の進展が同社の業容を拡大させていくと予想。来期以降についても、各半導体メーカー(ソニー、キオクシア、ラピダス、JASM、マイクロンなどを想定)の投資の恩恵を享受することで中長期的な収益モメンタムの維持が可能とみている。適用バリュエーションも引き上げており、AI向けデータセンター用半導体の市況改善を背景に、NANDを含めたメモリ需要の拡大による同社の収益成長確度の高まりを考慮したとしている。

★13:00  コロプラ-底堅い 新サービス「FANPARK」をリリース ZOZOのイベントに導入
 コロプラ<3668.T>が底堅い。同社は10日12時30分、2025年7月に新設した「スマートライフ・エンターテインメント推進室」の初めての取り組みとして、ライブの待ち時間を遊び時間に変える新サービス「FANPARK(ファンパーク)」をリリースすると発表した。
 
 その第1弾として、ZOZO<3092.T>が2025年10月12日、13日にKアリーナ横浜で主催する、ファッションと音楽が交差するスペシャルイベント「ZOZOFES」に導入するという。今回、ZOZOFESで展開する「FANPARK」は、敷地内に設置された全6カ所のQRコードを巡るデジタルスタンプラリーで、スタンプを集めながら、キッチンカーやブースを回遊でき、会場全体を楽しめる導線に設計しているとした。

★13:08  ジュンテンドー-後場一時プラス転換 上期営業益3%増 値入れ改善が寄与
 ジュンテンドー<9835.T>が後場一時プラス転換。同社は10日13時、26.2期上期(3-8月)の営業利益は8.7億円(前年同期比3.2%増)だったと発表した。販管費が増加したものの、値入れの改善による売上総利益の増加により営業増益となった。

★13:15  ゴルフドゥ-後場上げ幅拡大 1株を2株に分割 株主優待を実質拡充・実質増配へ
 ゴルフ・ドゥ<3032.NG>が後場上げ幅拡大。同社は10日13時、株式分割を行うと発表した。10月31日を基準日として、1株につき2株の割合をもって分割する。

 これに伴い、株主優待制度のルアンルアン スキンケア用品(生せっけんスティック)について、贈呈対象となる保有株式数を300株以上から500株以上に変更する。なお、株主分割を伴った基準の変更となり、株主分割を行わなかったと仮定した場合、保有株式数の基準が300株以上から250株以上となる。株主優待割引券についても従前からの優待内容に変更はないため、実質的に株主優待の拡充となる。

 26.3期の期末配当予想は従来予想の5円から3円(前期末は5円)に修正した。なお、株式分割前換算では6円となり、実質的に増配となる。年間配当予想も同額となる。 


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
10/09 アサカ理研(5724)
アサカ理研-急騰 中国がレアアースと関連技術の輸出規制強化へと伝わる
10/09 レゾナックHD(4004)
レゾナック-買い気配 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い
10/08 データSEC(3905)
データセクション-後場急落 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表
10/08 オリオンビール(409A)
オリオンビール-急騰 キャピタルが大株主に浮上 保有割合は6.42%
10/07 住友不(8830)
住友不動産-急騰 エリオットが同社持ち合い先企業へ株取得を打診と伝わる
マーケットデータ
日経平均 48,088.80 -491.64
TOPIX 3,197.59 -60.18
グロース250 746.37 -12.87
NYダウ 46,358.42 -243.36
ナスダック総合 23,024.63 -18.75
ドル/円 152.65 -0.43
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ