多木化学の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年12月 | 2025年06月 | 2024年12月 | 2024年06月 | 2023年12月 | |
---|---|---|---|---|---|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間会社予想 |
本決算 前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
|
売上高 (百万円) |
41,000
+5.4% |
- |
38,916
+11.7% |
19,522 |
34,852
-2.8% |
営業利益 (百万円) |
1,300
-51.3% |
- |
2,668
+192.5% |
1,150 |
912
-66.8% |
経常利益 (百万円) |
1,850
-41.5% |
- |
3,161
+136.4% |
1,414 |
1,337
-57.5% |
純利益 (百万円) |
1,650
-28.2% |
- |
2,299
+69.5% |
1,014 |
1,356
-34.0% |
1株利益 (円) |
195
-28.3% |
- |
271
+73.0% |
120 |
157
-34.0% |
配当 (円) |
60
+9.1% |
0 |
55
+10.0% |
0 |
50
0.0% |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「多木化」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多木化 | 292,800円 | +5.4% | -41.5% | 2.05% | 15.06倍 | 0.66倍 |
|
肥料は1885年創業の先駆。水処理薬剤等化学品、商業施設賃貸も。バカマツタケ事業化急ぐ |
Ine | 166,100円 | +15.5% | +8.2% | 0.81% | 10.76倍 | 1.77倍 |
|
ヘアケア「YOLU」「ボタニスト」と、美容家電「サロニア」が主力。次の柱に化粧品育成中 |
綜研化学 | 168,500円 | +1.8% | -6.9% | 3.74% | 6.98倍 | 0.74倍 |
|
アクリル樹脂原料の粘着剤を製販。液晶パネル、自動車、テープなど多用途。中国、タイに拠点 |
パーカー | 97,500円 | -1.5% | +12.1% | 2.87% | 7.18倍 | 0.54倍 |
|
日本パーカライジング系だが独立色強い。工業用洗剤でトップ級。化学品メーカーへの転換進む |
群栄化 | 288,500円 | +1.5% | -8.0% | 3.47% | 11.26倍 | 0.38倍 |
|
祖業の異性化糖は飲料用が主。フェノール樹脂用いた化学品多彩、レジスト等電子材料用途が柱 |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム