東芝テックのトレンド分析
最新判定
トレンド判定 | マーケットの状況判定 | |
---|---|---|
下降トレンド
(42日目) |
売られ過ぎの傾向
|
トレンド判断の変化
日付 | 03/31 | 04/01 | 04/02 | 04/03 | 04/04 |
移動平均 | |||||
パラボリック | |||||
H&L転換 | |||||
ポイント&フィギュア | |||||
総合判定 |
買われ過ぎ・売られ過ぎの変化
日付 | 03/31 | 04/01 | 04/02 | 04/03 | 04/04 |
RSI | 22.03 | 14.76 | 9.78 | 7.89 | 5.77 |
ストキャスティクス | 5.48 | 0.00 | 9.52 | 19.71 | 6.32 |
移動平均乖離率 | -4.65 | -4.92 | -3.22 | -4.05 | -6.85 |
総合判定 | 売られ過ぎ | 売られ過ぎ | 売られ過ぎ | 売られ過ぎ | 売られ過ぎ |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「東芝テック」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東芝テック | 239,200円 | +4.4% | +36.3% | 1.88% | 5.28倍 | 1.20倍 |
|
POSなど流通システムで国内シェア5割。海外主体の複合機は24年にリコーと生産・開発統合 |
ダイヘン | 555,000円 | +8.7% | +4.5% | 2.97% | 11.06倍 | 0.98倍 |
|
変圧器、溶接機、半導体製造装置向け電源の大手。EMS、FAロボット事業等の多角化進展 |
日清紡HD | 82,400円 | +2.3% | -11.5% | 4.37% | 7.03倍 | 0.48倍 |
|
綿紡績名門。ブレーキ摩擦材や無線通信、半導体など多角化。不動産が安定収益源。M&A積極 |
MCJ | 126,000円 | +4.9% | +5.3% | 3.17% | 9.71倍 | 1.44倍 |
|
パソコン製造・販売が起点。「マウス」ブランドが主力。欧州で液晶販売、インドで修理事業展開 |
PHCHD | 96,300円 | +1.7% | - | 4.36% | 11.80倍 | 0.95倍 |
|
糖尿病製品や臨床検査、医療システム強い。前身はパナソニックヘルスケア。14年ファンド傘下 |
市場注目の銘柄
テクニカル関連のコラム