マネックスグループ

936 +9 (+0.97%)
マネックスグループの業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年03月 2024年09月 2024年03月 2023年03月 2022年03月
本決算会社予想
予想前期比
中間 本決算
前期比
本決算
前期比
本決算
前期比
売上高
(百万円)
-
-
35,813 66,796
-15.8%
79,304
-10.7%
88,783
+14.0%
営業利益
(百万円)
-
-
- -
-
-
-
-
-
経常利益
(百万円)
-
-
5,012 25,237
+440.5%
4,669
-77.6%
20,801
-2.3%
純利益
(百万円)
-
-
4,051 31,293
+822.6%
3,392
-73.9%
13,017
-9.3%
1株利益
(円)
-
-
16 122
+846.8%
13
-74.3%
50
-10.4%
配当
(円)
40
+74.8%
15 23
+46.5%
16
+2.6%
15
+27.5%
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「マネックスG」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
マネックスG 93,600円 +4.8% +7.0% 4.29% 7.23倍 1.81倍
ネット証券を日米等で展開。国内は24年1月にNTTドコモに売却。子会社にコインチェック
大和証G 103,700円 +1.8% +0.2% 4.24% 11.98倍 0.94倍
国内2位の大和証券を核に資産運用、ネット銀行等を併営。海外はアジア中心に提携網拡大
SBI 408,600円 +0.8% +0.3% 3.92% 14.06倍 0.99倍
国内外ベンチャー企業投資、ネット証券、保険、銀行など総合金融業を志向。証券口座数首位
FPG 271,500円 +14.6% +9.7% 4.80% 10.39倍 4.30倍
税繰り延べメリットのオペリース商品主軸。不動産小口化商品が第2の柱。海外不動産も展開
松井証 80,700円 +4.5% +0.3% 5.20% 20.98倍 2.69倍
ネット専業大手。信用取引貸付が収益源。投信・FXに加え米国株も強化中。松井家が大株主
市場注目の銘柄
業績関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 38,902.50 +451.04
TOPIX 2,711.27 +31.85
グロース250 631.26 +5.41
NYダウ 43,487.83 +334.70
ナスダック総合 19,630.20 +291.91
ドル/円 155.94 -0.37
大きく動いた銘柄
クシム 497 +80
メタプラネット 4,935 +700
フィスコ 191 +50
ストップ安銘柄はありません
ページTOPへ