阪急阪神ホールディングスの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 3,283,453 | 3,052,930 | 2,865,410 |
自己資本 (百万円) | 1,035,892 | 978,237 | 906,803 |
自己資本 比率 | 31.55 | 32.04 | 31.65 |
資本金 (百万円) | 99,474 | 99,474 | 99,474 |
株主資本 比率 | 31.55 | 32.04 | 31.65 |
利益剰余金 (百万円) | 782,720 | 734,869 | 680,040 |
有利子負債 (百万円) | 1,268,392 | 1,160,627 | 1,092,594 |
ROA | 3.57 | 3.63 | 3.24 |
ROE | 6.69 | 7.19 | 5.28 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「阪急阪神」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪急阪神 | 392,400円 | +7.5% | -0.2% | 2.55% | 12.49倍 | 0.90倍 |
|
阪急、阪神の関西私鉄グループ。不動産、ホテルなど多角展開。梅田エリアの再開発にも注力 |
東 急 | 171,900円 | +1.6% | -1.5% | 1.63% | 12.35倍 | 1.19倍 |
|
東急グループ中核。輸送人員は民鉄最大。本拠地・渋谷、南町田など沿線各地で開発案件多数 |
東京メトロ | 183,000円 | +3.1% | +0.5% | 2.30% | 18.27倍 | 1.48倍 |
|
営団の民営化で2004年に設立した特殊会社。愛称は東京メトロ。東京都区部を軸に9路線 |
SGHD | 141,100円 | +10.1% | -1.0% | 3.76% | 14.73倍 | 1.45倍 |
|
傘下の佐川急便は宅配2位、国際物流のエクスポランカ、クール輸送のC&Fロジ、3PLも |
ヤマトHD | 199,500円 | +6.7% | +104.2% | 2.31% | 26.74倍 | 1.09倍 |
|
宅配便首位で国内シェア4割強。法人向けに注力。EC荷物増で専用網構築など構造改革進める |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム