Genky DrugStoresの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 06月 |
2023年 06月 |
2022年 06月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 113,939 | 105,912 | 97,118 |
自己資本 (百万円) | 46,573 | 40,607 | 36,186 |
自己資本 比率 | 40.88 | 38.34 | 37.26 |
資本金 (百万円) | 1,024 | 1,010 | 1,008 |
株主資本 比率 | 40.88 | 38.34 | 37.26 |
利益剰余金 (百万円) | 39,862 | 33,917 | 29,531 |
有利子負債 (百万円) | 30,496 | 32,188 | 30,934 |
ROA | 8.21 | 6.62 | 6.05 |
ROE | 14.51 | 12.41 | 12.94 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ゲンキードラ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲンキードラ | 401,500円 | +9.3% | +10.3% | 0.32% | 17.43倍 | 2.46倍 |
|
福井地盤のドラッグストア。近年は滋賀出店に注力。低価格で集客、食品が売上の約7割占める |
ハイデ日高 | 330,000円 | +7.9% | +6.2% | 1.33% | 28.98倍 | 4.59倍 |
|
中華料理とつまみの「中華食堂日高屋」主力。首都圏の駅前・繁華街立地で展開。直営出店主義 |
イオン北海 | 89,500円 | +7.9% | +18.5% | 1.79% | 24.94倍 | 1.71倍 |
|
イオン系。北海道で総合スーパー(GMS)や食品スーパー展開。アークス、生協と三つどもえ |
ドトル日レス | 261,600円 | +3.8% | +11.5% | 2.06% | 15.55倍 | 1.07倍 |
|
傘下にFC主体の喫茶ドトール、「星乃珈琲店」展開する日レスなど。コーヒー類の卸売りも |
RIZAP G | 19,900円 | +0.5% | - | 0.00% | 59.40倍 | 2.30倍 |
|
減量ジム「ライザップ」や廉価ジム「チョコザップ」を展開。小売り事業も。SOMPOHDが出資 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム