電源開発の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 3,475,749 | 3,362,685 | 3,066,176 |
自己資本 (百万円) | 1,215,922 | 1,084,679 | 916,030 |
自己資本 比率 | 34.98 | 32.26 | 29.88 |
資本金 (百万円) | 180,502 | 180,502 | 180,502 |
株主資本 比率 | 34.98 | 32.26 | 29.88 |
利益剰余金 (百万円) | 729,883 | 669,498 | 570,452 |
有利子負債 (百万円) | 1,864,808 | 1,883,116 | 1,783,143 |
ROA | 3.36 | 5.89 | 3.07 |
ROE | 6.76 | 11.37 | 8.08 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「Jパワー」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Jパワー | 248,800円 | +6.0% | +7.1% | 4.02% | 5.17倍 | 0.35倍 |
|
04年に政府が民営化で株放出、電力卸が主。電源は石炭火力と水力中心、大間原発は建設遅延 |
九州電 | 124,100円 | +7.5% | -45.4% | 4.03% | 6.23倍 | 0.61倍 |
|
九州財界の雄。産業向け比率が高い。海外、通信事業も育成。原発は川内2基、玄海2基を保有 |
東北電 | 98,900円 | -6.7% | -31.5% | 3.54% | 3.53倍 | 0.54倍 |
|
東北6県、新潟へ供給。宮城、青森で原発3基保有。域内でガス卸売り、洋上風力など再エネ開発 |
邦ガス | 408,600円 | +1.1% | -19.1% | 1.96% | 15.96倍 | 0.88倍 |
|
ガス業界3位。愛知、岐阜、三重の3県が営業地域。LPガスも展開。コージェネ事業を推進 |
中国電 | 82,600円 | -8.5% | -45.9% | 2.42% | 3.72倍 | 0.45倍 |
|
石炭火力約4割と高い。電源は瀬戸内集中。原発は島根に3基目建設、上関原発は準備工事中断 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム