日本ドライケミカルのトレンド分析
最新判定
トレンド判定 | マーケットの状況判定 | |
---|---|---|
下降トレンド
(3日目) |
売られ過ぎの傾向
|
トレンド判断の変化
日付 | 03/31 | 04/01 | 04/02 | 04/03 | 04/04 |
移動平均 | |||||
パラボリック | |||||
H&L転換 | |||||
ポイント&フィギュア | |||||
総合判定 |
買われ過ぎ・売られ過ぎの変化
日付 | 03/31 | 04/01 | 04/02 | 04/03 | 04/04 |
RSI | 57.03 | 55.30 | 38.89 | 33.01 | 25.37 |
ストキャスティクス | 16.13 | 12.12 | 24.42 | 29.79 | 20.62 |
移動平均乖離率 | -3.75 | -3.66 | -3.15 | -2.06 | -4.48 |
総合判定 | 売られ過ぎ | 売られ過ぎ | 通常 | 通常 | 売られ過ぎ |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「日本ドライ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本ドライ | 377,000円 | -3.4% | -3.5% | 1.46% | 7.66倍 | 1.07倍 |
|
防災設備大手。消防自動車も製造。資本提携戦略で総合防災体制整備。筆頭株主にALSOK |
西電機 | 182,500円 | +4.1% | +6.7% | 4.60% | 13.26倍 | 0.92倍 |
|
搬送機械、産業機械、精密機械の3本柱。産機は公共、電力が軸。利益は下期偏重。安川電機と親密 |
トーヨーカネツ | 337,500円 | +10.6% | +14.6% | 5.39% | 9.30倍 | 0.70倍 |
|
空港・配送センターなど物流システムが主力、EC向けが拡大。石油、LNGタンク工事も |
金銭機 | 90,700円 | +20.2% | +37.3% | 5.51% | 6.26倍 | 0.78倍 |
|
紙幣識鑑別機や硬貨計数機等の貨幣処理機大手。欧米市場が主力。米国カジノ向けはシェア大 |
日阪製 | 92,800円 | +8.3% | -13.7% | 4.53% | 10.41倍 | 0.42倍 |
|
プレート式熱交換器、染色機器で首位。食品、医薬など生活産業機器を強化。特殊バルブで存在感 |
市場注目の銘柄
テクニカル関連のコラム