3,935 -35 (-0.88%)
和弘食品の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2025年
03月
2024年
03月
2023年
03月
総資産
(百万円)
14,564 13,566 10,108
自己資本
(百万円)
8,553 7,606 5,605
自己資本
比率
58.73 56.07 55.45
資本金
(百万円)
1,413 1,413 1,413
株主資本
比率
58.73 56.07 55.45
利益剰余金
(百万円)
4,635 3,591 2,554
有利子負債
(百万円)
2,420 2,261 2,156
ROA 11.34 12.60 10.27
ROE 14.95 16.50 25.64
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「和弘食」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
和弘食 393,500円 +5.3% -8.4% 2.19% 9.15倍 1.15倍
ラーメンスープと麺つゆで業界中堅。日清オイリオと関係緊密。米国でもラーメンスープ生産
大 冷 192,200円 +2.6% +18.5% 3.12% 16.85倍 1.29倍
魚、肉、野菜など業務用冷凍食品を手がける。骨なし魚が主力商品。製造はすべて外部企業へ委託
東洋糖 207,300円 - - - - 1.04倍
丸紅系。製糖業界中堅。塩水港精糖、フジ日本と共同生産。ウェルネオシュガーがTOB実施
コ モ 311,000円 +1.3% +125.4% 0.23% 108.06倍 5.30倍
天然酵母でロングライフ(LL)パンを製造。販路は生協と自販機で約6割。通販の拡大に傾注
あじかん 120,900円 +1.9% -16.7% 4.30% 7.54倍 0.53倍
卵加工品、水産練り製品など業務用食材主力。自社企画品やゴボウ茶事業強化。中国市場開拓
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 36,983.09 -315.89
TOPIX 2,716.74 -16.14
グロース250 714.56 -2.01
NYダウ 41,860.44 -816.80
ナスダック総合 18,872.64 -270.07
ドル/円 143.90 +0.22
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ