はごろもフーズの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 68,733 | 66,366 | 60,656 |
自己資本 (百万円) | 41,385 | 39,258 | 33,999 |
自己資本 比率 | 60.21 | 59.15 | 56.05 |
資本金 (百万円) | 1,441 | 1,441 | 1,441 |
株主資本 比率 | 60.21 | 59.15 | 56.05 |
利益剰余金 (百万円) | 32,061 | 30,119 | 28,839 |
有利子負債 (百万円) | 3,149 | 3,715 | 3,198 |
ROA | 4.78 | 3.37 | -1.43 |
ROE | 6.10 | 4.78 | -3.83 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「はごろも」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
はごろも | 325,500円 | +2.2% | 0.0% | 1.84% | 13.32倍 | 0.74倍 |
|
「シーチキン」はツナ缶のトップブランド。パスタ、ペットフードも展開。国内外に協力工場網 |
柿安本店 | 278,000円 | -2.3% | -19.4% | 3.06% | 24.21倍 | 1.83倍 |
|
精肉店の老舗。百貨店に精肉、総菜店を展開。松阪牛販売に強み。外食事業も。和菓子を育成中 |
かどや | 359,000円 | +1.4% | -5.7% | 2.65% | 15.37倍 | 0.94倍 |
|
ごま油で国内首位。1858年に小豆島で創業。原料の仕入れ・販売で三井物産と長期密接 |
オエノンHD | 48,900円 | +1.1% | +0.6% | 2.04% | 10.14倍 | 1.18倍 |
|
旧合同酒精。焼酎に強み。流通大手のPB製造にも積極的。第2の柱確立に向け酵素医薬品育成 |
井村屋G | 241,100円 | +2.7% | +1.0% | 1.49% | 13.71倍 | 1.39倍 |
|
冷菓や点心主力。大豆製品や調味料等多角化。原料の小豆相場影響大。マレーシア等へも進出 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム