旭松食品の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2026年03月 | 2025年09月 | 2025年03月 | 2024年09月 | 2024年03月 | |
---|---|---|---|---|---|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間会社予想 |
本決算 前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
|
売上高 (百万円) |
8,300
+3.5% |
- |
8,017
-1.0% |
3,731 |
8,098
+2.0% |
営業利益 (百万円) |
240
+6.7% |
- |
225
+9.8% |
18 |
205
- |
経常利益 (百万円) |
320
+4.2% |
- |
307
+7.0% |
53 |
287
+925.0% |
純利益 (百万円) |
240
+0.8% |
- |
238
+2.6% |
30 |
232
- |
1株利益 (円) |
130
+0.4% |
- |
129
+2.3% |
17 |
126
- |
配当 (円) |
35
0.0% |
0 |
35
+40.0% |
0 |
25
+150.0% |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「旭松食」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旭松食 | 226,900円 | +3.5% | +4.2% | 1.54% | 17.48倍 | 0.51倍 |
|
高野豆腐で首位。加工食品はオートミール商品を強化。介護用食材に注力。近畿、甲信越が地盤 |
日糧パン | 217,300円 | +3.0% | +2.2% | 0.69% | 26.75倍 | 0.85倍 |
|
製パン中堅。道内中心の展開で高シェア。道内産原料にこだわり。山崎製パンの持分法適用会社 |
林兼産 | 49,400円 | -2.6% | -15.6% | 3.04% | 5.22倍 | 0.35倍 |
|
ハム・ソー、食肉の中堅。養魚・畜産用飼料が利益柱。機能性素材も。マルハニチロと関係緊密 |
セイヒョー | 233,700円 | +2.6% | +1.6% | 0.77% | 29.63倍 | 2.34倍 |
|
新潟市の製氷業から出発。現在は森永乳業向けOEM製品やオリジナルのアイスクリーム中心 |
第一パン | 53,900円 | +7.1% | +5.4% | 0.00% | 8.29倍 | 0.46倍 |
|
菓子パン老舗中堅。看板商品は「ポケモンパン」、和菓子なども。10年に豊田通商の傘下入り |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム