株価チャート
詳細≫
企業データ
特色 | 三菱商事系。伊藤ハムと米久の経営統合で設立。ハム・ソー首位。食肉大手。NZにアンズコ社 |
---|---|
URL | http://www.itoham-yonekyu-holdings.com/ |
株価データ
始値 | 5,800 |
---|---|
高値 | 5,810 |
安値 | 5,770 |
前日終値 | 5,800 |
VWAP | 5,784.2 |
Tick回数 | 319 |
年初高値(09/09) | 5,880 |
年初安値(02/21) | 3,675 |
出来高 | 162,400 (-15.59%) |
投資データ
詳細≫
PER | 18.71倍 |
---|---|
PBR | 1.15倍 |
ROE | 4.59% |
EPS | 308.39 |
BPS | 5,017.39 |
1株配当 | 320.00 |
配当利回り | 5.55% |
時価総額 | 331,608百万 |
発行済株数 | 58百万 |
最低購入代金 | 577,000 |
単位株数 | 100 |
売上高成長率 | +4.2% |
経常増益率 | +32.5% |
最終利益変化率 | +33.6% |
決算発表予定日
一覧≫
発表予定日 | 時刻 | 決算 | 連単 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
信用取引データ
信用取引
信用売残 | 98,500 |
---|---|
信用売残前週比 | +1,500 |
信用買残 | 102,800 |
信用買残前週比 | +19,400 |
貸借倍率 | 1.04 |
日証金
貸株 | 13,500 |
---|---|
貸株前日比 | -700 |
融資 | 6,800 |
融資前日比 | -1,900 |
差引 | -1,700 |
逆日歩(09/11) | 0.00 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「伊藤米久」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊藤米久 | 577,000円 | +4.2% | +32.5% | 5.55% | 18.71倍 | 1.15倍 |
|
三菱商事系。伊藤ハムと米久の経営統合で設立。ハム・ソー首位。食肉大手。NZにアンズコ社 |
グリコ | 510,900円 | +9.9% | +1.1% | 1.86% | 40.66倍 | 1.22倍 |
|
「ポッキー」などチョコ、ビスケット菓子メーカー大手。冷菓や乳製品、加工食品も。海外も展開 |
宝HD | 171,900円 | +10.6% | +0.1% | 1.80% | 20.34倍 | 1.35倍 |
|
傘下に宝酒造やタカラバイオ。清酒・焼酎、みりん最大手。海外酒販や日本食材卸も収益柱に成長 |
森永乳 | 352,800円 | +3.4% | +6.8% | 2.64% | 15.22倍 | 1.09倍 |
|
業界2位。チルドカップ乳飲料、チーズで高シェア。乳酸菌などBtoBの菌体販売にも注力 |
不二製油 | 357,700円 | +19.2% | - | 1.45% | 18.64倍 | 1.46倍 |
|
油脂大手。大豆タンパク関連や植物性食品も。19年に米国の業務用チョコ大手・ブラマー買収 |
市場注目の銘柄
銘柄の分析に役立つコラム