前場コメント No.8 ASB機械、DDグループ、学情、ジーエヌアイ、MIXI、モブキャスト

2024/05/17(金) 11:32
★10:19  日精ASB機械-大和が目標株価を引き上げ 受注は堅調に推移
 日精エー・エス・ビー機械<6284.T>が小幅高。大和証券では、受注が堅調に推移している点に注目。投資判断は「2(アウトパフォーム)」を継続、目標株価は5000円→5800円に引き上げた。

 会社側は24/9期従来予想の売上高372億円(前期比7%増)、営業利益78億円(同9%増)を据え置いた。今期は下期に出荷が固まるため下期に収益が伸びる見込み。大和では、24/9期の営業利益予想は78億円を継続した。2Q決算は販管費の増加で営業減益となったものの概ね会社想定線と指摘。受注高は引き続き堅調に推移しており、特段悲観する必要はないとみている。飲料容器向けPF36の受注は順調に伸びている模様。下期以降はさらなる収益拡大に期待している。

★10:29  DDグループ-4日ぶり大幅反発 4月度の既存店売上高8.5%増
 DDグループ<3073.T>が4日ぶり大幅反発。同社は16日、4月度の既存店売上高は前年同月比8.5%増だったと発表した。全店は同5.5%増となった。

★10:33  学情-3日ぶり反発 4月の「Re就活」月間応募数9%増 掲載求人数は11%増
 学情<2301.T>が反発。同社は17日、4月における転職サイト「Re就活」の月間応募数は前年同月比9.1%増だったと発表した。掲載求人数は同10.8%増だった。

 「転職博」や「転職サポート meeting」、「Re就活エージェント」、「Re就活テック」など情報収集・情報発信のチャンネルを複数提供することで、20代求職者、企業から支持を得ているとしている。

★10:56  ジーエヌアイ-新安値 下げ幅広げ一時10%安 グロース250指数を2ポイント超押し下げ
 ジーエヌアイグループ<2160.T>が新安値。下落率が一時10%を超え、1銘柄で東証グロース市場250指数を2ポイント超押し下げている。

 同社は15日大引け後に24.12期1Q(1-3月)の決算を発表。連結営業利益は22.8億円(前年同月比5.7倍)となった。大幅な増益着地を受けて16日は買いが先行したものの、早々に失速し下落に転じる場面もあった。きょうは売りスタートとなり、急速に下げ幅を拡大。直近公表されている同社の信用買い残は580万株と多く、ポジション解消の売りも出ているとみられる。

★11:02  MIXI-3日ぶり反発 コロプラと業務提携 新作スマホゲームをリリースへ
 MIXI<2121.T>が3日ぶり反発。同社は16日、コロプラ<3668.T>と業務提携し、「祭」新作スマホゲームをリリースすると発表した。
 
 ゲームの詳細は2024年5月17日19時に、「祭」新作スマホゲームの公式YouTubeチャンネルで配信する特番で発表するとしている。

★11:10  モブキャスト-反発 営業投資有価証券を一部譲渡 2Qに売上高5000万円計上へ
 モブキャストホールディングス<3664.T>が反発。同社は17日11時、IP投資育成事業において保有する営業投資有価証券「米国法人エンハンス」株式の一部を譲渡したと発表した。

 今回の譲渡株数は3万8730株、譲渡金額は5000万円となる。24.12期2Q(4-6月)において売上高に計上する予定。同社は1Qにも同株式売却により約2億円の売上高を計上したとしている。譲渡後の保有株数は179万8933株となる。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,667.07 +493.92
TOPIX 2,802.95 +15.58
グロース250 655.08 +7.78
NYダウ 39,127.80 +15.64
ナスダック総合 17,805.16 +87.50
ドル/円 159.96 +0.26
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ