前場コメント No.5 三菱ケミG、MIXI、CaSy、ヒロセ通商、アズ企画、QPS研究

2024/05/20(月) 11:31
★9:10  三菱ケミカルG-4日ぶり反発 同社の「DURABIO」がホンダ製品に採用
 三菱ケミカルグループ<4188.T>が4日ぶり反発。同社は17日、同社の植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」がホンダ<7267>の二輪車、大型アドベンチャーモデルのフロントスクリーンに採用され、2024年3月21日から販売されたと発表した。
 
 「DURABIO」は、再生可能な植物由来原料「イソソルバイド」を用いて作られるバイオエンジニアリングプラスチック。枯渇資源である石油の消費量を削減できるうえに、原料となる植物が成長過程で二酸化炭素を吸収するため、温室効果ガスの低減にも貢献できる素材だという。
 
 走行風の防御などフロントスクリーンに必要な機能に対し、「DURABIO」の優れた特性が評価され、今回の採用に至ったとしている。

★9:11  MIXI-底堅い コロプラとスマホ向け完全新作ゲームの詳細を公開
 MIXI<2121.T>が底堅い。同社は17日、コロプラ<3668.T>とリリース予定のスマートフォン向け完全新作ゲーム「フェスティバトル」の詳細を公式YouTubeチャンネルで公開し、同日よりクローズドβテスト参加者の募集を開始したと発表した。
 
 「フェスティバトル」は、ひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(MIXI)やスマートフォン向けアクションRPG「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」(コロプラ)をはじめとする作品の登場キャラクターたちが一堂に会するチーム対戦アクションバトルゲーム。3Dで表現されたキャラクターを操作し、様々なルールで6対6のチーム対戦を楽しめるとしている。

★9:11  CaSy-続伸 経産省の「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択
 CaSy<9215.T>が続伸。同社は17日、「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されたと発表した。
 
 2024年5月頃よりスタートする「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」では、家事代行事業者と福利厚生として家事代行サービスを導入したい企業が一体となり、国に申請することで家事代行サービスの3分の2を助成する制度。
 
 同社は、従業員のエンゲージメントおよびウェルビーイングに課題を持つ29社とともに第一弾の申請を行い、採択されたという。今後は、キャリア支援、子育て・ビジネスケアラー・介護支援、女性登用の推進に課題を持つ企業を募集し、申請する予定だとしている。

★9:12  ヒロセ通商-3日続伸 商品先物取引業の許可を取得
 ヒロセ通商<7185.T>が3日続伸。同社は17日、2024年5月16日付で農林水産大臣ならびに経済産業大臣より、商品先物取引法における商品先物取引業者として許可されたと発表した。
 
 同社は、店頭外国為替証拠金取引および店頭証券CFD取引に加え、店頭商品CFD取引の提供を開始するにあたり、商品先物取引業の許可申請を行っていたという。同社の店頭商品CFD取引の具体的なサービスの内容については、2024年5月下旬に同社ホームページで告知する予定だとしている。

★9:12  アズ企画設計-続伸 東和銀行とビジネスマッチング契約を締結
 アズ企画設計<3490.T>が続伸。同社は17日、東和銀行<8558.T>と、不動産オーナーへの不動産サービス提供に関連するビジネスマッチング契約を2024年5月1日に締結したと発表した。
 
 不動産投資家や不動産オーナーが抱える収益不動産の購入ニーズに対して、同社収益不動産の販売や仲介の支援、収益不動産売却ニーズに対して、同社で買取や仲介の支援をするという。また、所有する収益不動産に対する空室や管理面での課題に対して、空室の借上げや管理受託にも取り組み、収益不動産の様々な課題に対して経営の安定化を提案するとしている。

★9:13  QPS研究所-急騰 小型SAR衛星QPS-SAR7号機の初画像公開
 QPS研究所<5595.T>が急騰。同社は18日、4月8日に打上げられた小型SAR衛星QPS-SAR7号機「ツクヨミ-2」によって取得した初画像(ファーストライト)を公開したと発表した。

 同日に公開した画像は通常モード(ストリップマップ)の画像となる。今後は販売に供する高精細モード(スポットライト)による初画像の取得など経て、25.5期1Q中(6-8月)に、定常運用を開始し画像販売を開始する見込みとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,667.07 +493.92
TOPIX 2,802.95 +15.58
グロース250 655.08 +7.78
NYダウ 39,112.16 -299.05
ナスダック総合 17,717.65 +220.84
ドル/円 159.96 +0.26
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ