後場コメント No.1 三菱マ、売れるネ、三井金、サーバーワクス、FVC、シャープ

2024/06/18(火) 15:00
★12:30  三菱マテリアル-SBIが目標株価引き上げ 金属市況の追い風がバッファーになる
 三菱マテリアル<5711.T>が反発。SBI証券では、銅加工、加工ではリスクがありそうだが、金属市況の追い風がバッファーになると判断。投資判断「買い」を継続、目標株価を3150円→3600円と引き上げた。

 SBIでは、ポジティブ材料、不安材料の双方を考慮。銅加工、加工の2事業の下期にかけての業績回復がスローであるというリスクを含みつつも、金属市況の堅調がバッファーとなることで全社の業績は好調というシナリオを想定。26.3期ではSBIでは同2事業に加えて、それ以外の事業でも利益上積みを予想しており、視点が26.3期業績に移るなかで「買い」の投資判断も許容されるとみている。

★12:31  売れるネット-後場買い気配 上場1周年記念株主優待を実施 24年7月末が基準日
 売れるネット広告社<9235.T>が後場買い気配。同社は18日12時、上場1周年記念株主優待を実施すると発表した。
 
 2024年7月末を基準日として、100株以上を保有する株主を対象にQUOカード1000円分を贈呈する。上場1周年記念株主優待は今回限りであり、今後については株主還元策を総合的に勘案する方針としている。

★12:31  三井金属-SBIが目標株価引き上げ 機能材料を軸とする成長ストーリーは変わらず
 三井金属<5706.T>が反発。SBI証券では、機能材料を軸とする成長ストーリーは変わらずと判断。投資判断「買い」を継続、目標株価を5500円→5700円と引き上げた。

 25.3期経常利益では、SBIでは会社計画350億円を上回る408億円を予想。1.キャリア付極薄電解銅箔「MicroThin」での価格転嫁(機能材料)、2.インジウム価格上昇による在庫要因(機能材料)、3.二輪触媒の販売堅調(モビリティ)、4.円安進行、などがその背景としている。

★12:34  サーバーワークス-後場プラス転換 生成AIの使い方を覆す新サービス「Not A Chat」リリース
 サーバーワークス<4434.T>が後場プラス転換。同社は18日11時30分に、AI活用の新たなステージへの扉を開く新サービス「Not A Chat」をリリースすると発表した。

 Not A Chatは、クリックを中心としたユーザーインタフェースを採用し、わかりやすく、かつ直感的なUIデザインでどんなユーザーでも簡単に利用できるように設計されているという。Not A Chatは今後、他のSaaSへの展開やGoogle Chrome以外のブラウザへの対応。その他RAGを活用した独自データを元にした回答など、多くの機能を追加していく予定としている。

★12:37  FVC-3日ぶり反落 人材紹介業のTHE FREE AGENT LABを子会社化
 フューチャーベンチャーキャピタル<8462.T>が3日ぶり反落。同社は18日12時、人材紹介フランチャイザー業を行うTHE FREE AGENT LAB(東京都千代田区、以下FAL)の株式を取得し、子会社化すると発表した。
 
 同社が外食人材の適正化へ貢献をする施策を検討する中、両社の代表の出会いにより、FALを同社のグループ企業とし、ともに人材紹介事業に取り組むことになったとしている。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。

★12:39  シャープ-底堅い 新開発のロック板レス式コインパーキングシステム受注開始
 シャープ<6753.T>が底堅い。同社は18日11時03分、新開発の在車センサーや精算機、管理システムで構成するロック板レス式コインパーキングシステムの受注を開始したと発表した。
 
 同システムはロック板の代わりに、車両を高精度に検知する独自開発の在車センサーを車室ごとに設置するという。約3年間の使用に対応したバッテリーに加え、ワイヤレス通信機能を内蔵し、配線工事も不要のため、簡単に車室に設置することが可能だとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,667.07 +493.92
TOPIX 2,802.95 +15.58
グロース250 655.08 +7.78
NYダウ 39,112.16 -299.05
ナスダック総合 17,717.65 +220.84
ドル/円 159.96 +0.26
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ