後場コメント No.2 リボミック、ユアテック、INFORICH、三谷産、いちよし、山崎パン
★12:39 リボミック-大幅続伸 軟骨無形成症の治療薬候補がオーファンドラッグ指定
リボミック<4591.T>が大幅続伸。同社は28日、軟骨無形成症を対象として開発を進めている「umedaptanib pegol(パイプラインRBM-007の国際一般名)」について、厚生労働省が定める希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)指定を受けたと発表した。
今回の指定により、国からの研究開発資金助成に応募する資格や、上市後の再審査期間の延長などの優遇措置を受けることができるとしている。
リボミック<4591.T>が大幅続伸。同社は28日、軟骨無形成症を対象として開発を進めている「umedaptanib pegol(パイプラインRBM-007の国際一般名)」について、厚生労働省が定める希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)指定を受けたと発表した。
今回の指定により、国からの研究開発資金助成に応募する資格や、上市後の再審査期間の延長などの優遇措置を受けることができるとしている。
★12:40 ユアテック-後場上げ幅拡大 今期営業益3%増見込む 前期は54%増
ユアテック<1934.T>が後場上げ幅拡大。同社は28日12時30分、26.3期通期の連結営業利益予想を167億円(前期比3.2%増)に、年間配当予想を72円(前期は68円)にすると発表した。
中期経営計画の実現と数値目標の達成に向け、創業以来の事業エリアである「東北・新潟」での事業のさらなる深化を前提として、4つの重点事業(「東北・新潟以外」「海外事業」「再エネ関連工事」「リニューアル工事」)の展開により事業拡大を加速する。
25.3期通期の連結営業利益は162億円(前の期比53.8%増)だった。増収に加え、人件費・外注費などのコスト上昇分が適正に工事価格へ反映されるよう努めたことや、原価管理の徹底による工事採算性の向上などが寄与した。
25.3期の期末配当は従来予想の40円に対し45円(前の期末は28円)に決定した。
ユアテック<1934.T>が後場上げ幅拡大。同社は28日12時30分、26.3期通期の連結営業利益予想を167億円(前期比3.2%増)に、年間配当予想を72円(前期は68円)にすると発表した。
中期経営計画の実現と数値目標の達成に向け、創業以来の事業エリアである「東北・新潟」での事業のさらなる深化を前提として、4つの重点事業(「東北・新潟以外」「海外事業」「再エネ関連工事」「リニューアル工事」)の展開により事業拡大を加速する。
25.3期通期の連結営業利益は162億円(前の期比53.8%増)だった。増収に加え、人件費・外注費などのコスト上昇分が適正に工事価格へ反映されるよう努めたことや、原価管理の徹底による工事採算性の向上などが寄与した。
25.3期の期末配当は従来予想の40円に対し45円(前の期末は28円)に決定した。
★12:47 INFORICH-大幅続伸 ドン・キホーテ全国店舗に「ChargeSPOT」設置開始
INFORICH<9338.T>が大幅続伸。同社は28日、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532.T>の各グループ企業が運営する「ドン・キホーテ」をはじめとする店舗にモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT(チャージスポット)」の設置を開始したと発表した。
首都圏の店舗設置を皮切りに、順次全国店舗に設置する。店舗の利用者に向けて、さらなる充電サービス向上と店舗の利便性向上をめざすとしている。
INFORICH<9338.T>が大幅続伸。同社は28日、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532.T>の各グループ企業が運営する「ドン・キホーテ」をはじめとする店舗にモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT(チャージスポット)」の設置を開始したと発表した。
首都圏の店舗設置を皮切りに、順次全国店舗に設置する。店舗の利用者に向けて、さらなる充電サービス向上と店舗の利便性向上をめざすとしている。
★12:50 三谷産業-後場上げ幅拡大 今期最終益は前期並み見込む 前期は18%増
三谷産業<8285.T>が後場上げ幅拡大。同社は28日12時30分、26.3期通期の連結純利益予想を24.5億円(前期比0.4%増)に、年間配当予想を10円(前期は10円)にすると発表した。
各段階利益は3期連続の増益を見込むとともに、売上高および親会社株主に帰属する当期純利益は、2期連続で1988年7月の上場以来過去最高を更新する見通しとしている。
25.3期通期の連結純利益は24.4億円(前の期比18.0%増)だった。空調設備工事関連事業が増益をけん引した。
三谷産業<8285.T>が後場上げ幅拡大。同社は28日12時30分、26.3期通期の連結純利益予想を24.5億円(前期比0.4%増)に、年間配当予想を10円(前期は10円)にすると発表した。
各段階利益は3期連続の増益を見込むとともに、売上高および親会社株主に帰属する当期純利益は、2期連続で1988年7月の上場以来過去最高を更新する見通しとしている。
25.3期通期の連結純利益は24.4億円(前の期比18.0%増)だった。空調設備工事関連事業が増益をけん引した。
★12:52 いちよし証券-売り買い交錯 前期最終益19%減 人件費増加など響く
いちよし証券<8624.T>が売り買い交錯。同社は28日12時45分、25.3期通期の連結純利益は15.6億円(前の期比18.9%減)だったと発表した。株券の委託手数料や投資信託に係る手数料の減少、人件費の増加などが響いた。
いちよし証券<8624.T>が売り買い交錯。同社は28日12時45分、25.3期通期の連結純利益は15.6億円(前の期比18.9%減)だったと発表した。株券の委託手数料や投資信託に係る手数料の減少、人件費の増加などが響いた。
★13:02 山崎製パン-急騰 1Q営業益1.8%増 コンセンサス上回る
山崎製パン<2212.T>が急騰。同社は25日、25.12期1Q(1-3月)の連結営業利益は168億円(前年同期比1.8%増)だったと発表した。市場コンセンサスは166億円。
山崎製パン単体の和洋菓子を中心に業績が好調に推移したことに加え、連結子会社の業績も寄与した。
山崎製パン<2212.T>が急騰。同社は25日、25.12期1Q(1-3月)の連結営業利益は168億円(前年同期比1.8%増)だったと発表した。市場コンセンサスは166億円。
山崎製パン単体の和洋菓子を中心に業績が好調に推移したことに加え、連結子会社の業績も寄与した。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ