前場コメント No.6 ジオコード、アドバンテ、GVATECH、美濃窯業、飛島HD、オルトプラス
★10:17 ジオコード-3日続伸 AI検索に対応した「AIO/LLMO、AI最適化サービス」提供開始
ジオコード<7357.T>が3日続伸。同社は18日8時40分、AI時代における検索体験の変化に対応する新たなマーケティング支援サービス「AIO(AI最適化)/LLMO(大規模言語モデル最適化)、AI最適化サービス」を同日より提供開始すると発表した。
今後の拡大が見込まれる生成AIや大規模言語モデル(LLM)との連携最適化ニーズに応えるため、同社がこれまで20年以上にわたり培ってきたSEO対策サービスのノウハウと最新のAI最適化技術を融合させ、従来のSEO施策を拡張した包括的なサービス体制を整備し、同サービスの提供に至ったとしている。
ジオコード<7357.T>が3日続伸。同社は18日8時40分、AI時代における検索体験の変化に対応する新たなマーケティング支援サービス「AIO(AI最適化)/LLMO(大規模言語モデル最適化)、AI最適化サービス」を同日より提供開始すると発表した。
今後の拡大が見込まれる生成AIや大規模言語モデル(LLM)との連携最適化ニーズに応えるため、同社がこれまで20年以上にわたり培ってきたSEO対策サービスのノウハウと最新のAI最適化技術を融合させ、従来のSEO施策を拡張した包括的なサービス体制を整備し、同サービスの提供に至ったとしている。
★10:20 アドバンテスト-大幅続落 ディスコ急落を嫌気 半導体の一角がつれ安
アドバンテスト<6857.T>が大幅続落。ディスコ<6146.T>が17日に26.3期上期(4-9月)の連結業績予想を発表したことが嫌気されている。
ディスコが発表した連結営業利益予想は677億円(前年同期比10.9%減)となり、市場コンセンサス783億円を下回る内容だった。これが嫌気され、ディスコの株価は足元9%を超える下落となっている。
これを受けて同社はつれ安する展開となっており、SCREENホールディングス<7735.T>、ソシオネクスト<6526.T>、KOKUSAI ELECTRIC<6525.T>なども安い。
アドバンテスト<6857.T>が大幅続落。ディスコ<6146.T>が17日に26.3期上期(4-9月)の連結業績予想を発表したことが嫌気されている。
ディスコが発表した連結営業利益予想は677億円(前年同期比10.9%減)となり、市場コンセンサス783億円を下回る内容だった。これが嫌気され、ディスコの株価は足元9%を超える下落となっている。
これを受けて同社はつれ安する展開となっており、SCREENホールディングス<7735.T>、ソシオネクスト<6526.T>、KOKUSAI ELECTRIC<6525.T>なども安い。
★10:22 GVA TECH-続伸 日本管財HDに法務オートメーション「OLGA」を導入
GVA TECH<298A.T>が続伸。同社は18日10時、日本管財ホールディングス<9347.T>に法務オートメーション「OLGA(オルガ)」を導入したと発表した。
OLGA導入後、依頼フローは依頼フォームに統一され、案件の全プロセスがOLGA上で一元管理されるようになったという。これにより、これまで専任の担当者が毎日行っていたExcelへの転記作業がなくなり、大幅な業務効率化を達成。また、監査対応も担当者への権限付与で完結するため、作業が大幅に削減されたとしている。
GVA TECH<298A.T>が続伸。同社は18日10時、日本管財ホールディングス<9347.T>に法務オートメーション「OLGA(オルガ)」を導入したと発表した。
OLGA導入後、依頼フローは依頼フォームに統一され、案件の全プロセスがOLGA上で一元管理されるようになったという。これにより、これまで専任の担当者が毎日行っていたExcelへの転記作業がなくなり、大幅な業務効率化を達成。また、監査対応も担当者への権限付与で完結するため、作業が大幅に削減されたとしている。
★10:44 美濃窯業-急騰 18日放送「日経モーニングプラスFT」にて紹介を好感
美濃窯業<5356.T>が急騰。同社が18日放送のテレビ東京系「日経モーニングプラスFTにて紹介されたことが材料。
同番組内の特集「IR資料から「過小評価銘柄」を選ぶコツ」において取り上げられたことを好感した買いが優勢となっている。
美濃窯業<5356.T>が急騰。同社が18日放送のテレビ東京系「日経モーニングプラスFTにて紹介されたことが材料。
同番組内の特集「IR資料から「過小評価銘柄」を選ぶコツ」において取り上げられたことを好感した買いが優勢となっている。
★10:47 飛島HD-もみ合い 安全管理DXを加速する不安全行動検出AIシステム開発
飛島ホールディングス<256A.T>がもみ合い。同社傘下の飛島建とアクシスウェアは17日、安全管理DXを加速する不安全行動検出AIシステムを「AI現場監督」の一機能として開発したと発表した。
市販のネットワークカメラの映像利用が可能で専用機器の導入が不要であり、工事現場ではカメラの設置方向を調整するだけで運用可能となる。これにより、ハードウェア調達コストや現場側の運用負担を大幅に軽減するとしている。
飛島ホールディングス<256A.T>がもみ合い。同社傘下の飛島建とアクシスウェアは17日、安全管理DXを加速する不安全行動検出AIシステムを「AI現場監督」の一機能として開発したと発表した。
市販のネットワークカメラの映像利用が可能で専用機器の導入が不要であり、工事現場ではカメラの設置方向を調整するだけで運用可能となる。これにより、ハードウェア調達コストや現場側の運用負担を大幅に軽減するとしている。
★10:50 オルトプラス-3日続伸 新作カードRPG「忘却前夜」の正式リリースを8月19日に決定
オルトプラス<3672.T>が3日続伸。同社は18日10時30分、新作カードRPGスマートフォン向けタイトル「忘却前夜」の正式リリースを、2025年8月19日に決定したと発表した。
同作は、幻想的かつ重厚な世界観と、戦略性の高いリアルタイムバトルが魅力のスマートフォン向けカードRPGだという。事前登録を同日より開始し、事前登録開始に合わせ、キャンペーンを開催予定としている。
オルトプラス<3672.T>が3日続伸。同社は18日10時30分、新作カードRPGスマートフォン向けタイトル「忘却前夜」の正式リリースを、2025年8月19日に決定したと発表した。
同作は、幻想的かつ重厚な世界観と、戦略性の高いリアルタイムバトルが魅力のスマートフォン向けカードRPGだという。事前登録を同日より開始し、事前登録開始に合わせ、キャンペーンを開催予定としている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ