前場コメント No.11 ホットマン、デンソー
★11:16 ホットマン-マイナス転換 1Q営業益27%減 イエローハット事業の原価増が響く
ホットマン<3190.T>がマイナス転換。同社は31日11時、26.3期1Q(4-6月)の営業利益は1.7億円(前年同期比26.8%減)だったと発表した。
イエローハット事業におけるタイヤの仕入れ価格の高騰に伴う売上原価の増加が響いた。
ホットマン<3190.T>がマイナス転換。同社は31日11時、26.3期1Q(4-6月)の営業利益は1.7億円(前年同期比26.8%減)だったと発表した。
イエローハット事業におけるタイヤの仕入れ価格の高騰に伴う売上原価の増加が響いた。
★11:26 デンソー-売り買い交錯 1Q営業益11%減 通期の売上高は上方修正
デンソー<6902.T>が売り買い交錯。同社は31日11時20分、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益(IFRS)は1072億円(前年同期比11.1%減)だったと発表した。市場コンセンサスは1225億円。
北米の関税影響により減益となった。
なお、26.3期通期の売上高予想は、1Qの業績と、2Q以降の関税費用の価格反映などによる増収見込みを踏まえ、従来の7兆0500億円から7兆2000億円(前年同期比0.5%増)に上方修正した。
デンソー<6902.T>が売り買い交錯。同社は31日11時20分、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益(IFRS)は1072億円(前年同期比11.1%減)だったと発表した。市場コンセンサスは1225億円。
北米の関税影響により減益となった。
なお、26.3期通期の売上高予想は、1Qの業績と、2Q以降の関税費用の価格反映などによる増収見込みを踏まえ、従来の7兆0500億円から7兆2000億円(前年同期比0.5%増)に上方修正した。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ