前場コメント No.6 富士紡HD、フィットイージ、日東紡、大有機、SUMCO、ヤマトモビMf

2025/10/02(木) 11:30
★10:24  富士紡HD-MSMUFGが目標株価を引き上げ 中長期的な利益成長を勘案すれば株価は割安
 富士紡ホールディングス<3104.T>が反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、海外ファウンドリの設備投資予想の上方修正に注目。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価は7600円→8400円に引き上げた。

 モルガン・スタンレーでは、主力製品であるCMP工程パッドの需要は生成AI用チップの需要増加などにより中期的な成長局面にある。シリコンウエハ製造工程に用いるパッドの需要も中国も含めグローバルに広がっており、市場成長の恩恵を享受し得るポジションにある。そのため、需要増に伴う工場稼働率の向上で研磨材部門の利益率は改善を続けると予想する。中長期的な利益成長を勘案すれば株価は割安と考えている。

★10:28  フィットイージー-急落 9月度の会員数は前年同期比52%増も前月並みにとどまる
 フィットイージー<212A.T>が急落。同社は1日、9月度の主要KPIを発表した。会員数は21.5万人(前年同月比51.7%増)となった。前月は20.5万人(同51.7%増)だった。店舗数は224店舗(前月比4店舗増)となった。 
  
 なお、会員数の伸びが前月並みにとどまったことが嫌気され、売りが優勢となっている。

★10:29  日東紡績-MSMUFGが目標株価を引き上げ 今後の供給能力拡大で成長確度は高い
 日東紡績<3110.T>が急反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、今後の供給能力拡大で成長確度は高いと指摘。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価は7100円→8200円に引き上げた。

 モルガン・スタンレーでは、生成AI普及に伴う高速通信ネットワーク機器の需要増に伴うNE及びNERガラス(低誘電率ガラス)の需要増と、半導体パッケージの高機能化、大版化並びに数量増に伴うTガラス(高硬度ガラス)の需要増等による中期的な成長シナリオに変化はない。今後の供給能力拡大で成長確度は高まっている。

★10:33  大阪有機化学-MSMUFGが目標株価を引き上げ 半導体フォトレジスト材料で利益成長が加速
 大阪有機化学工業<4187.T>が急反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、半導体フォトレジスト材料の好調で利益成長ペースが加速と指摘。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価は3500円→4200円に引き上げた。

 モルガン・スタンレーでは、半導体フォトレジスト関連材料のモノマーや高純度溶剤の需要増ペースの加速と大型投資の一巡で中期的な利益成長の確度は高い。EUV露光をArF露光で代替することで露光回数が増加し、フォトレジストの需要量増加に繋がることも業績向上に追い風となる。今後の利益成長を勘案すれば現在の株価は割安と考える。

★10:35  SUMCO-大幅反発 メモリ市況持ち直しの期待強まる キオクシアはストップ高
 SUMCO<3436.T>が大幅反発。半導体メモリ市況の持ち直し期待から買いが優勢となっている。

 前日の米国市場では、大手半導体メーカーのマイクロン・テクノロジーなどが急騰。NAND型フラッシュメモリ市況が改善傾向にあり、このところは半導体製造の前工程に関わる企業の株価上昇が顕著となっている。同社はウェハ製造大手であることから、今後の業績回復を期待した買いが入っている。

 ウエハ搬送機大手のローツェ<6323.T>、ウエハ洗浄装置を手がける芝浦メカトロニクス<6590.T>も高い。NAND型メモリー大手のキオクシアホールディングス<285A.T>はストップ高となり、最高値を更新している。

★10:44  ヤマト モビリティ & Mfg.-急騰 日産車体系とEVトラック生産などで業務提携
 ヤマト モビリティ & Mfg.<7886.T>が急騰。同社は1日、現在進ちょく中のモビリティ事業の本格的な展開を踏まえ、その生産体制およびさらなるサービスの拡充を目的とし、日産車体<7222.T>グループの中軸企業である、オートワークス京都との間で、EVコンバージョントラックの生産(組み立て)などに関する業務提携を行う事に合意し、2025年9月30日に「架装委託基本契約」を締結したと発表した。
 
 同提携により、オートワークス京都の高度な技術と、同社のEVコンバージョン技術を融合させ、適応車種・型式を拡大し、幅広いラインナップを実現するとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
10/02 PRISMBio(206A)
プリズムバイオラボ-急騰 PepMetics化合物の新規二環性化合物の特許取得
10/02 メガチップス(6875)
メガチップス-急騰 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.10%
09/30 ハートシード(219A)
ハートシード-売り気配 ノボノルディスク・エーエスとの提携関係を解消
09/26 レカム(3323)
レカム-底堅い 「Data Centre World 2025」参加へ Supermicro・AMDとの連携にも注目
09/26 Link-UG(4446)
Link-U-ストップ高買い気配 クランチロールと提携 海外向けマンガサービス開始
マーケットデータ
日経平均 44,990.58 +439.73
TOPIX 3,095.03 +0.29
グロース250 714.27 -5.79
NYダウ 46,441.10 +43.21
ナスダック総合 22,755.16 +95.15
ドル/円 147.18 +0.10
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ