前場コメント No.7 東電力HD、扶桑化学、アドバンテ、双日、BlueMeme、高島屋

2025/10/02(木) 11:30
★10:45  東京電力HD-急落 柏崎刈羽の県民意識調査、再稼働条件整っているとの回答は37%
 東京電力ホールディングス<9501.T>が急落。新潟県が1日に公表した柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題に関する県民意識調査(途中経過)報告が材料視されている。

 2日付の日本経済新聞朝刊によれば、「再稼働の条件は現状で整っている」に同意したのは「どちらかといえば」を含め37%で、不同意は60%だったようだ。現時点では課題があるとの見方が目立ったとしている。

 原発再稼働に関しては地域住民の同意が焦点とされており、株価は今回の結果を受けて早期稼働が遠のくとの見方から売りが出ている。

★11:01  扶桑化学工業-MSMUFGが目標株価を引き上げ CMPスラリー、シリコンウエハ研磨用途の需要増続く
 扶桑化学工業<4368.T>が反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、CMPスラリー、シリコンウエハ研磨用途の需要増続くと指摘。投資判断は「Overweight」を継続し、目標株価は6000円→7600円に引き上げた。

 モルガン・スタンレーでは、半導体デバイス及びパッケージ構造の微細化、複雑化、積層化等によるCMP工程増加で主力製品の超高純度コロイダルシリカの需要は伸び続けている。旺盛な需要に対応するための相次ぐ工場建設で償却費が27/3期迄増加を続ける見通しにあり、利益を圧迫している。しかし、27/3期は増収効果で償却増を吸収することで営業増益に転じ、28/3期は償却減と増収効果が重なり大幅増益となる見込み。CMPスラリー各社に対する立ち位置を勘案すると成長確度は高いと考えている。

★11:05  アドバンテスト-SMBC日興が目標株価引き上げ AI一強続くなかでは選好されるべき銘柄
 アドバンテスト<6857.T>が続伸。SMBC日興証券では、AI一強が依然として続く中では選好されるべき銘柄と判断。投資評価は「1(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価を10100円→17000円に引き上げた。

 SMBC日興では、AIのセンチメントはソブリンAIなどさまざまな大型プロジェクトの後押しもあり改善し、さらなる期待値拡大を見込んでいる。その場合バリュエーションの切り上がりがさらに生じる可能性を踏まえ、ディスコなど類似企業過去2年の上限を参考にPER40倍を適用した。短期的な業績ピークアウトリスクが織り込まれるが、中期的なストーリーが明確であり、また最終需要においてAI一強が依然として続く中では選好されるべき銘柄と考えている。

★11:08  双日-底堅い 中央アで空港開発 ウズベクに1500億円投資=日経
 双日<2768.T>が底堅い。2日付の日本経済新聞朝刊は、同社がウズベキスタンで新首都空港の開発に参画すると報じた。
 
 記事によると、サウジアラビア企業と組んで2025年中に建設を始め、28年の開港をめざすという。ウズベクでは病院や発電所などインフラ開発などに10億ドル(約1500億円)を投じるとしている。

★11:13  BlueMeme-6日続落 量子AIによるゲノム解析技術で国際学会での発表が決定
 BlueMeme<4069.T>が6日続落。同社は2日、九州大学生体防御医学研究所高深度オミクスサイエンスセンターバイオメディカル情報解析分野長﨑研究室との共同研究による成果が、米国人類遺伝学会2025年度年次総会におけるポスター発表として採択されたと発表した。
 
 同研究は、量子計算の計算力をAIの学習に応用する技術である量子機械学習を採用した新たなモデルを開発・提案し、従来の機械学習手法が抱えていた課題を解決したものだという。九州大学との協働により実現したものであり、これまでの共同研究も国際誌への掲載など、学術的に高い評価を得ているとした。
 
 なお、株価への好影響は限定的となっている。

★11:17  高島屋-新高値 9月度の国内百貨店売上高は4%増 免税売上高は3%増
 高島屋<8233.T>が新高値。同社は1日、9月度の国内百貨店売上高(速報値)は前年同月比4.4%増だったと発表した。免税売上高は同2.7%増となった。

 中旬以降の気温低下に伴い、秋物衣料などに動きがみられた。物産展などの催事も堅調だったほか、インバウンド顧客はについては、化粧品、婦人服、スポーツ、子供情報ホビーなどが前年実績を上回ったとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
10/02 PRISMBio(206A)
プリズムバイオラボ-急騰 PepMetics化合物の新規二環性化合物の特許取得
10/02 メガチップス(6875)
メガチップス-急騰 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.10%
09/30 ハートシード(219A)
ハートシード-売り気配 ノボノルディスク・エーエスとの提携関係を解消
09/26 レカム(3323)
レカム-底堅い 「Data Centre World 2025」参加へ Supermicro・AMDとの連携にも注目
09/26 Link-UG(4446)
Link-U-ストップ高買い気配 クランチロールと提携 海外向けマンガサービス開始
マーケットデータ
日経平均 45,006.71 +455.86
TOPIX 3,095.60 +0.86
グロース250 714.37 -5.69
NYダウ 46,441.10 +43.21
ナスダック総合 22,755.16 +95.15
ドル/円 147.18 +0.10
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ