前場コメント No.8 トップカルチャ、三井住友、アンリツ、ユニネク、王将フード、ワンプラ
★10:40 トップカルチャー-急騰 9月度の既存店売上高1%増
トップカルチャー<7640.T>が急騰。同社は2日、9月度の既存店売上高は速報値で前年同月比1.2%増だったと発表した。全店は同6.2%減となった。
書籍はEC販売が堅調に推移した。特撰雑貨文具は、食品やコスメ、文具が好調に推移し、ゲーム・トレカ事業、カフェ事業も堅調だった。
トップカルチャー<7640.T>が急騰。同社は2日、9月度の既存店売上高は速報値で前年同月比1.2%増だったと発表した。全店は同6.2%減となった。
書籍はEC販売が堅調に推移した。特撰雑貨文具は、食品やコスメ、文具が好調に推移し、ゲーム・トレカ事業、カフェ事業も堅調だった。
★10:55 三井住友-3日ぶり反発 CCCMKHDを子会社化
三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が3日ぶり反発。同社は3日、傘下の三井住友カードがCCCMKホールディングス(以下、CCCMKHD)の株式を追加取得し、子会社化すると発表した。
併せて、CCCMKHDがカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)から自己株式の一部を取得することにより、CCCMKHDの資本構成は現状の三井住友カード20%:同社20%:CCC60%から三井住友カード55%:同社25%:CCC20%となる。資本再編は2026年3月末をめどに実行する。
CCCMKHDの商号はVポイントマーケティングに変更する予定。Vポイントの利得性・利便性のさらなるレベルアップ、データベースマーケティング事業の加速、CCCグループとの協業によるSMBCグループの店舗戦略の進化に取り組むとしている。
三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が3日ぶり反発。同社は3日、傘下の三井住友カードがCCCMKホールディングス(以下、CCCMKHD)の株式を追加取得し、子会社化すると発表した。
併せて、CCCMKHDがカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)から自己株式の一部を取得することにより、CCCMKHDの資本構成は現状の三井住友カード20%:同社20%:CCC60%から三井住友カード55%:同社25%:CCC20%となる。資本再編は2026年3月末をめどに実行する。
CCCMKHDの商号はVポイントマーケティングに変更する予定。Vポイントの利得性・利便性のさらなるレベルアップ、データベースマーケティング事業の加速、CCCグループとの協業によるSMBCグループの店舗戦略の進化に取り組むとしている。
★10:57 アンリツ-反落 5G無線機器の安全性・適合性確保でEU市場展開を支援
アンリツ<6754.T>が反落。同社は3日10時30分、5G無線機器の適合試験に対応するため、New Radio RFコンフォーマンステストシステムME7873NRの機能を強化し、欧州無線機器指令RED(Radio Equipment Directive)に基づく無線規格ETS EN 301 908-25への対応を実現したと発表した。
これにより、EU市場で販売される5G無線機器の法規制準拠を証明でき、製品の品質・信頼性を確保できるとしている。
しかし、株価へのポジティブな影響は限定的だ。
アンリツ<6754.T>が反落。同社は3日10時30分、5G無線機器の適合試験に対応するため、New Radio RFコンフォーマンステストシステムME7873NRの機能を強化し、欧州無線機器指令RED(Radio Equipment Directive)に基づく無線規格ETS EN 301 908-25への対応を実現したと発表した。
これにより、EU市場で販売される5G無線機器の法規制準拠を証明でき、製品の品質・信頼性を確保できるとしている。
しかし、株価へのポジティブな影響は限定的だ。
★11:03 ユニフォームネクスト-3日ぶり反発 9月度の売上高33%増 ファン付き作業服などが売り上げけん引
ユニフォームネクスト<3566.T>が3日ぶり反発。同社は2日、9月度の売上高は速報値で6億8600万円(前年同月比33.4%増)だったと発表した。
同月は、全国的に残暑が続いた影響で、ファン付き作業服とポロシャツの販売が売り上げをけん引した。また、下旬にかけて気温の変化とともに秋冬物の作業服や防寒商材の販売につ
いても伸長したほか、医療スクラブや飲食業界向けエプロンの売上高も堅調に推移したとしている。
ユニフォームネクスト<3566.T>が3日ぶり反発。同社は2日、9月度の売上高は速報値で6億8600万円(前年同月比33.4%増)だったと発表した。
同月は、全国的に残暑が続いた影響で、ファン付き作業服とポロシャツの販売が売り上げをけん引した。また、下旬にかけて気温の変化とともに秋冬物の作業服や防寒商材の販売につ
いても伸長したほか、医療スクラブや飲食業界向けエプロンの売上高も堅調に推移したとしている。
★11:05 王将フード-5日続落 9月度の直営既存店売上高2%増 前月比では伸び率鈍化
王将フードサービス<9936.T>が5日続落。同社は3日11時、9月度の直営既存店売上高は速報値で前年同月比2.4%増だったと発表した。前月比では4.2ポイント低下した。9月度の客数は前年同月比2.4%減、客単価は同4.9%上昇となった。
王将フードサービス<9936.T>が5日続落。同社は3日11時、9月度の直営既存店売上高は速報値で前年同月比2.4%増だったと発表した。前月比では4.2ポイント低下した。9月度の客数は前年同月比2.4%減、客単価は同4.9%上昇となった。
★11:07 ワンダープラネット-買い気配 新作モバイルゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR」を2026年配信へ
ワンダープラネット<4199.T>が買い気配。同社は3日11時、ブシロード<7803.T>と共同開発の新作モバイルゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR」を発表した。
同作は、世界中のすべての「HUNTER×HUNTER」ファンが楽しめるゲームをめざし、2026年の世界同時配信に向け、現在、開発を行っているという。ゲームの詳細は開発状況に応じて、各種SNSなどで今後発表を行う予定としている。
ブシロード<7803.T>も高い。
ワンダープラネット<4199.T>が買い気配。同社は3日11時、ブシロード<7803.T>と共同開発の新作モバイルゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR」を発表した。
同作は、世界中のすべての「HUNTER×HUNTER」ファンが楽しめるゲームをめざし、2026年の世界同時配信に向け、現在、開発を行っているという。ゲームの詳細は開発状況に応じて、各種SNSなどで今後発表を行う予定としている。
ブシロード<7803.T>も高い。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ